SSブログ

6月8日 今日は・・・ [管理人日記(雑記帳)]



6月8日 今日は・・・
「バイキングの日・ヴァイキングの日」
 バイキングは北欧出身の海賊の総称です。
 793(延歴12)年の今日、デンマークやスウェーデン、ノルウェーなど北欧スカンジナビアの海賊「ヴァイキング(バイキング)」の活動が初めて現れたと記録されていることに由来します。
 剣や斧で武装した彼らがイギリスのリンディスファーン修道院を襲撃し、人々を驚かしたといいます。
 余談ですが
 ヴァイキング(バイキング)といえば、遊園地にある海賊船型の大型ブランコがありますね。
photo10.jpg
 このアトラクションは8世紀後半から11世紀にかけて活動し、わずか3世紀たらずのうちにケルン、ロンドン、パリを襲撃し、ロシア、フランス、イギリスに王朝を築くなど、ヨーロッパ大陸に伝説を残したヴァイキングに由来しています。
 アトラクションを見ると底が浅く細長いことが特徴ですが、これはヴァイキングの船の形容が現れています。
 このヴァイキングがアトラクションとして日本に初めて登場したのが東京都練馬区にある遊園地「としまえん」だと言われています。
 としまえんのヴァイキングは、120人乗りの船が2隻同時に稼動し、一度に240人を動員することができます。
 ちなみに、もうひとつ「ヴァイキング」で思い出すものといえば、食べ放題のヴァイキングですね。
b_img1_1.jpg
 日本で食べ放題のことをバイキングと呼ぶようになったのは、1957年に帝国ホテルで「インペリアルバイキング」がオープンしたのが始まりです。
 当時、帝国ホテルの支配人だった犬丸徹三氏が、旅行先のデンマークで目にした「スモーガスボード」というスウェーデン料理きっかけだそうです。
 「スモーガスボード」はビュッフェ形式のお祝い料理で、そのまま帝国ホテルのレストランで提供しようとしたのですが、名前が難しいことから当時上映されていた「バイキング」という映画の食事シーンが豪快で印象的だったので「バイキング」と命名したと言われています。
「学校の安全確保・安全管理の日」
 大阪府教育委員会が2002(平成14)年に制定。
 2001(平成13)年、池田市の小学校で児童殺傷事件が起きました。
「大鳴門橋開通記念日」
 1985(昭和60)年、鳴門海峡を跨いで四国と淡路島を繋ぐ大鳴門橋が開通しました。
「成層圏発見の日」
 1902(明治35)年、フランスの気象学者テスラン・ド・ポールにより、成層圏が発見されました。
 大気圏は高度10~15kmを境にして、下が対流圏、上が成層圏と分かれています。
 空気が対流し雲が生じるのは対流圏で、成層圏は雲がなくいつも快晴です。
 また、ジェット機が飛んでいるのは成層圏です。
「世界海洋デー」
 国連が2009年から実施する国際デー。
 1992年6月8日にリオデジャネイロで開かれた地球サミットにおいてカナダ代表が提案し、以来「世界海洋デー」として非公式に実施されていたが、2009年から国連の記念日となりました。
「ロハスの日」
 地球環境と人の健康を意識した行動様式を意味する「Lohas(ロハス)」な取り組みを行う株式会社スーパーホテルが制定。日付は「ロ(6)ハ(8)ス」の語呂合わせから。



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感