SSブログ

3月31日 今日は・・・ [管理人日記(雑記帳)]



3月最終日 今日は・・・

 

「エッフェル塔の日」

 1889年、エッフェル塔の落成式が行われたのがこの日です。

 この塔はパリのシャン・ド・マルスの広場に立つ鉄塔で、建設当時の高さは312,3メートル(旗部を含む)、現在は放送用アンテナが設置されたために、324メートルとなっています。

  フランス革命100周年を記念して、同年にパリで行われた第4回万国博覧会に合わせて建設されました。

 建設は万博に間に合わせるため、2年2ヶ月という驚異的な速さで行われましたが、徹底した安全管理で、1人の死者も出さなかったそうです。

 東京タワーは、1958年10月14日に完成した電波塔で、高さは333メートルです。

 東京スカイツリーは、2012年2月29日に完成した電波塔で、高さは634メートルです。

 

ーーー他の記念日ーーー

「教育基本法・学校教育法公布の日」

 1947(昭和22)年のこの日に公布、翌日から施行され、学校教育の6・3・3・4制が発足しました。

 

「オーケストラの日」

 「み(3)み(3)に一番」「み(3)み(3)にいい(1)ひ」(耳に良い日)の語呂合せ。

 日本オーケストラ連盟が2007(平成19)年1月に制定。

 



nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

イベント・ニャッシュのお花見大作戦 [駅奪取]



イベント・ニャッシュのお花見大作戦

D8B0C06F-7C12-4B0C-AA46-334DAD41C3AE.jpeg


2017/03/30~2017/04/26


4AF89870-5C2F-4B40-8B76-97CB9CD7F6E0.jpeg



DD5AE687-D4E1-4C83-97F7-7BAFD46DA3E8.jpeg



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

3月30日 今日は・・・ [管理人日記(雑記帳)]



3月30日 今日は・・・

 

「マフィアの日」

 1282(弘安5)年のこの日、フランス支配下のシチリアでフランス人の蛮行に対抗した「シチリアの晩鐘事件」という暴動がありました。

 この暴動の合言葉が

「Morte alla Francia Italia anela(全てのフランス人に死を、これはイタリアの叫び)」で、

 この各単語の頭文字を並べると「マフィア(mafia)」となり、これがマフィアの名前の由来と言われています。

 シチリアといえば、ゴット・ファーザー」だけでなく「グラン・ブルー」や「ニュー・シネマ・パラダイス」など多くの映画の舞台となっています。

 

 

「国立競技場落成記念日」

 1958(昭和33)年、神宮外苑に国立霞ヶ丘陸上競技場が完成しました。

 敷地面積は22000坪で約58000人の収容能力を持ち、1964(昭和39)年には東京オリンピックの開閉会式の会場になりました。

 



nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

3月29日 今日は・・・・ [管理人日記(雑記帳)]



3月29日 今日は・・・

 

「マリモ記念日」

 

1952(昭和27)年のこの日、北海道阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定された。 阿寒湖のマリモは、1897(明治30)年に当時の札幌農学校(北海道大学)の本科生だった川上瀧彌農学博士によって発見されました。

同時に、富山湾のホタルイカ群遊海面、鹿児島県出水市のナベヅル、高知のオナガドリ等も国の特別天然記念物に指定された。

 

 

「八百屋お七の日」

 1683(天和3)年のこの日、18歳の八百屋の娘・お七が、3日間の市中引回しの上、火あぶりの極刑に処せられた。

前年12月28日の大火で避難した寺で出会った寺小姓・生田庄之介のことが忘れられず、火事になればまた会えると考えて3月2日の夜に放火、火はすぐに消しとめられたが、お七は御用となった。

当時は放火の罪は火あぶりの極刑に処せられていたが、17歳以下ならば極刑は免れることになっていた。そこで奉行は、お七の刑を軽くする為に「おぬしは17だろう」と問うが、その意味がわからなかったお七は正直に18歳だと答えてしまい、極刑に処せられることとなった。 お七が丙午[ひのえうま]の年の生まれであったことから、丙午生まれの女子が疎まれるようになった。

 

 

「作業服の日」

 作業服などを販売する川口市の「まいど屋」が制定。

「さ(3)ぎょうふ(2)く(9)」の語呂合せ。

 



nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

イベント・どすこい!ニャッシュの目指せ横綱!終了 [管理人日記(雑記帳)]


イベント・どすこい!ニャッシュの目指せ横綱!


B7E804A0-8A3C-41ED-9C8F-86BD371ADEE7.jpeg

2017/02/28 ~ 2017/03/28


結果

2C3CC0AB-0083-4B18-966A-6A574863FF67.jpeg


序の口クリアして 十両止まりでしたー

敗退






nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

3月28日 今日は・・・ [管理人日記(雑記帳)]


3月28日 今日は・・・

 

「シルクロードの日」

 今から2000年前、中国の敦煌から砂漠を16日ほど進むと、ロプ・ノール湖のほとりに楼蘭(クロライナ)というシルクロードのオアシス都市がありました。 楼蘭はいつしか荒れ果て、砂漠の中に消えてしまいましたが、1900(明治33)年のこの日、探検家スウェン・ヘディンによって発見されました。

 

ーーーーー他の記念日ーーーーー

 

「三ツ矢サイダーの日」

 「み(3)つ(2)や(8)」の語呂合せ。

 アサヒ飲料が制定。

 

「スリーマイル島記念日」

 1979(昭和54)年、アメリカ・ペンシルベニア州のスリーマイル島原発で放射能漏れ事故が発生しました。

 世界初の原発事故でした。

 

「三つ葉の日」

 「み(3)つ(2)ば(8)」の語呂合せ。


 



nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

3月27日 今日は・・・ [管理人日記(雑記帳)]



3月27日 今日は・・・・



「さくらの日」
 日本さくらの会が1992(平成4)年に制定しました。
 さくらと「3(さ)×9(く)=27」の語呂合わせです。
 日本の歴史や文化、風土と深く関わってきた桜を通して、日本の自然や文化について関心を深めてもらうことを目的にしています。
 日本さくらの会は学校への作植樹などを行っています。




「世界演劇の日(World Theatre Day)」
 ユネスコの外郭団体である国際演劇協会(ITI)が制定。
 1962年のこの日、ITIがパリで第1回シアター・オブ・ネイションズ(諸国民演劇祭)を開催。



 



nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

3月26日 今日は・・・ [管理人日記(雑記帳)]



3月26日 今日は・・・

 

「カチューシャの歌の日」
 1914(大正3)年のこの日、島村抱月と松井須磨子が起こした芸術座で、トルストイ原作「復活」の初演がありました。
 このとき松井が歌った劇中歌が「カチューシャの歌」です。
 当時、この歌は大流行し、一世を風靡しました。
 カチューシャとは、ロシアでは一般的な女性の名前です。

「独立記念日 [バングラデシュ]」
 1971年のこの日、東パキスタンがバングラデシュとして独立した。 1947年8月14日に、(旧)インドがヒンズー教徒のインド、仏教徒のセイロン(現在のスリランカ)、イスラム教徒の(旧)パキスタンの3つに分かれたが、パキスタンは国土がインドによって東西に分断された飛び地となっていた。

「楽聖忌」
 1827年のこの日、ドイツの作曲家ベートーベンがウィーンの自宅で亡くなった。多くの交響曲を作曲し、「楽聖」と呼ばれた。
3日前、甥のカールを唯一の相続人にするように遺言書を補足し、「諸君、拍手したまえ。喜劇は終ったのだ」という有名な言葉を呟いた。 29日の葬儀には2万人の市民が参列し、宮廷歌手が棺を担いでフンメルら弟子たちがそれに続いた。しかし、数々の作品を献呈され交際のあった貴族たちは誰も出席しなかった。






nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

3月25日 今日は・・・ [管理人日記(雑記帳)]



3月25日 今日は・・・・

 

「散歩にゴーの日」

 ユニチャームが2010年に、同社の高齢者向けの転倒時の怪我防止ガードルのPRのために制定。 「さんぽ(3)に(2)ごー(5)」の語呂合せ。

 

「電気記念日」

 1878(明治11)年のこの日、東京・銀座木挽町中央電信局が開設され、その祝賀会会場であった工部大学校(東京大学工学部)で50個のアーク灯が点灯しました。 これが日本初の電灯です。

 これを記念して日本電気協会が1927(昭和2)年に制定しました。

 

「ドラマチック・デー」

 1956(昭和31)年のこの日、プロ野球・巨人中日戦で、巨人の樋笠一夫が史上初の代打満塁逆転サヨナラホームランを打ちました。

 

 

「聖母マリアの受胎告知の祝日(Lady day)」

 天使ガブリエルが聖母マリアに救世主(メシア)の母となることを告げた受胎告知の日。

 

 

「拘留中または行方不明のスタッフと連帯する国際デー(International Day of Solidarity with Detained and Missing Staff Members)」

 国際デーの一つ。世界各地で拘留中または行方不明の国連職員を賛え、早期の解放を求める日。

1985年のこの日、ベイルートで国連情報センターのスタッフとジャーナリストが誘拐された。

 

 

「奴隷及び大西洋間奴隷貿易犠牲者追悼国際デー(International Day of Remembrance of the Victims of Slavery and the Transatlantic Slave Trade)」

 2007年12月の国連総会で制定。国際デーの一つ。

 

「独立記念日 [ギリシャ]」

 1821年のこの日、ギリシャがオスマン帝国からの独立を宣言した。

 

 



nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

3月24日 今日は・・・ [管理人日記(雑記帳)]


3月24日 今日は・・・・

 

「マネキン記念日」

現在のマネキン人形とは違い、現在のモデルさんの事かな?

 1928(昭和3)年、高島屋呉服店が上野公園で開かれた大礼記念国産振興東京博覧会で日本初のマネキンを登場させました。

 マネキンはつまり「マヌカン」でした。

 「招金(まねきん)」に通じることから、フランス語のマヌカンではなく英語のマネキンを使ったといいます。

 

ーーーーーーーーー他の記念日ーーーーーーー

 

「壇ノ浦の戦いの日」

 1185(元暦2)年のこの日、長州沖の壇ノ浦で源義経が率いる源氏軍が平家軍を破り、平家一門が滅亡しました。

 

 

「日本橋人力車の日」

 東京・日本橋で人力車の運行を行う「くるま屋日本橋」が制定。

 1870(明治3)年のこの日、人力車を発明した3人のグループに東京府から人力車の営業の許可か下り、日本橋で営業を開始しました。

 

 

「世界結核デー」

 世界保健機関が1997(平成9)年に制定。

 1882年、ロベルト・コッホ博士が結核菌を発見しました。

 医学の進歩で克服されたかに見えていた結核が、再び猛威を振い始めたことから、結核の撲滅を目指して結核抑圧への協力を世界に呼びかけています。

 日本では9月24日~30日を「結核予防週間」としています。

 

 

「ホスピタリティ・デー」

 日本ホスピタリティ研究会(当時)が1994(平成6)年に制定。

 数理学的に、3は新しいものを創り出すエネルギー・創造・自己表現等を、2は調和とバランス・思いやり・協力・理解力・人間関係を象徴し、4は全体をつくりあげる基礎を表わす数とされ、3・2・4はホスピタリティに関連性の高い要素が多く含まれていることから。

 思いやりのある社会を築く為に、ホスピタリティを意識的に実践する日です。

 

 

「連子鯛の日」

 山口県下関市の下関漁港沖合底びき網漁業ブランド化協議会が2010年に制定。 1185(寿永4)年のこの日の壇ノ浦の合戦で、安徳帝と共に入水した平家の女性たちが連子鯛に化身したという伝承があることから。




nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感