SSブログ

千葉県浦安市・三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ(2018/04/22~23) [宿泊施設]


4月22日~1泊

三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ

千葉県浦安市明海6-2-1


駐車場無料の茨城空港に車を停め
茨城空港から高速バスで
片道 1200円(航空機利用客は500円)
空港←→東京駅
東京駅~京葉線~舞浜駅

鼠の住む海で1日遊んで
(途中 ホテルの送迎バスでチェックイン&休憩のため往復)

夜まで遊んで ホテルへ

いつもの女子会メンバ4人なので
お部屋は「バルコニーフォース」
最上階フロア(展望風呂のある階)
歩き疲れた足腰を 夜も朝も入って リフレッシュ

朝食バイキングで お互い好きなものを好きなだけ食べて
みんな 大満足[黒ハート]

イースターエッグ(うずら)や
ギリシャ風 イースタースープなど
カラフルで 美味しかったです







イクスピアリで物色後 亀戸天神で藤の花を見て
途中ランチして 東京駅入り
予約してあった 高速バスで茨城空港へ戻り
車で 帰途


IMG_7135.jpeg




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

4月23日 今日は・・・ [管理人日記(雑記帳)]




4月23日 今日は・・・



「地ビールの日」

 日本地ビール協会を中心とする「地ビールの日選考委員会」が1999(平成11)年に制定、 2000(平成12)年から実施。日附は公募により選定されました。

 1516年、バイエルン国王ウィルヘルム4世が発布した「ビール純粋令」により、水、ホップ、大麦・小麦の麦芽、酵母だけがビールの醸造に使用できることとなって、「ビールとは何か」が世界で初めて明確に定義されました。

 また、この日はドイツの「ビールの日」にもなっています。
041-0011_main.jpg

 この辺りですと「常陸ネストピール」が有名かな♪


041_0013_main.jpg




「シジミの日」

 「し(4)じ(2)み(3)」の語呂合せ。

 有限会社日本シジミ研究所が制定。

 地元ですと 涸沼のしじみも有名ですね(^^)
topmain.jpg



「サン・ジョルディの日」

 スペインのカタルーニャ地方に伝わる守護聖人サン・ジョルディを祭る日として、男性は女性に赤いバラを、女性は男性に本を贈る習慣があります。

 日本では日本書店商業組合連合会等が1986(昭和61)年に制定し、書店くじを行うなど普及に努めています。


「こども読書の日」

 2001(平成13)年12月に制定。文部科学省が実施。

 こどもの読書活動についての関心と理解を深め、こどもが積極的に読書活動を行う意慾を高めることを目的としています。


「消防車の日」

 1907(明治40)年の創立記念日にちなんで、日本の消防車の5割を生産する株式会社モリタが制定。


「国際マルコーニデー」
 世界で初めて無線による通信を行ったマルコーニを記念する日。
 マルコーニはイタリアのボローニャに生まれました。1885(明治18)年、自宅の窓からモールス信号で2.4kmの無線通信に成功しました。
 これが世界初の無線通信でした。
 翌年アメリカに渡り、大西洋横断3600kmの通信に成功しています。
 1909(明治42)年にノーベル物理学賞を受賞し、1937年に63歳でこの世を去りました。





nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感