7月21日 今日は・・・ [管理人日記(雑記帳)]
7月21日 今日は・・・
「神前結婚記念日」
1900年のこの日、東京の神宮奉斎会本院(現在の東京大神宮)が神前結婚式のPRを始めた。
それまでは結婚式は家庭で行うのが普通だった。この年の5月10日に「皇室御婚令」が発布され、皇太子(後の大正天皇)の御婚儀が初めて宮中賢所大前で行われた。このことにより、国民の間に神前での結婚式をしたいという気運が高まった。
それを受けて日比谷大神宮は、神前結婚式を世に広める為に、新聞記者や大臣等を招いて模擬結婚式を行うなどPR活動を行った。現在の神前結婚式の原型は日比谷大神宮の宮司が、宮中婚礼を参考にして作ったものであると言われている。
「日本三景の日」
江戸時代の儒学者である林春斎が「日本国事跡考」で絶賛した「天橋立」「松島」「厳島」の日本三景をさらに広くPRするために日本三景観光連絡協議会が制定。日付は青い海と深い緑が際立つ夏の時期でもある林春斎の誕生日から。
春斎は心の休まる場所を求めていて、全国の名所旧跡を歩き回ったそうです。
「日本国事跡考」では、松島、天橋立、宮島を「三処の奇観」として紹介し、「日本の中で最も勝れたる景色」と褒め称えました。いずれも岩浜や砂丘に囲まれた海岸で、樹林に覆われているのが特徴です。
また、東北、近畿、中国と、大きく場所が離れますが三景の共通項である「海」も特徴のひとつ。日本三景をめぐると、3つの海を巡ることが出来るというわけですね。
「自然公園の日」
1957年7月21日、優れた自然の風景地を保護などを定めた「自然公園法」の制定に由来する。自然公園は人工的に作られた都市公園ではなく、自然の風景地をそのまま利用して作られた公園を指す。
「破防法公布記念日,公安調査庁設置記念日」
1952(昭和27)年、「破壊活動防止法(破防法)」が公布・施行され、同時に公安調査庁が設置されました。
「破防法」は、暴力主義的破壊活動を行う恐れのある団体に対する規制措置を定めた法律です。
「独立記念日 [ベルギー]」
1931年のこの日、前年にオランダからの独立を宣言したベルギーで、初代国王レオポルド1世が即位した。
「解放記念日 [グアム]」
1944年のこの日、日本占領下のグアム島にアメリカ軍が上陸し、グアムの戦いが始まった。両軍で約2万人の死者を出して8月11日に米軍が全島を占領した。