SSブログ

10月22日 今日は・・・ [管理人日記(雑記帳)]


0月22日 台風接近中
今日は・・・


ドリップコーヒーの日.jpg
「ドリップコーヒーの日」
 誰でも簡単に美味しく入れられるドリップバッグコーヒーの良さを多くの人に知ってもらうことを目的に、株式会社ブルックスが制定。日付は秋が深まりよりドリップコーヒーが美味しくなる時期であることと、「ド(10)リップコーヒーをふぅ〜ふぅ〜(22)しながら飲んで心も体も温まってもらいたい」の語呂合わせから。
 「ドリップコーヒー」とは、一般的に“コーヒー粉をドリッパーにセットしてその上からお湯を注ぎ、そのお湯でコーヒーの味を抽出する”という抽出方法で淹れられたもの。
家庭でも簡単に雑味のないクリアな風味に仕上げることができます。
 一口にドリップコーヒーと言っても、フィルターの種類によって呼ばれ方が異なります。大きく分けて、紙を使った「ペーパードリップ」と布を使った「ネルドリップ」があります。
 ペーパードリップは歴史も古く、便性が高いことから最も普及しているドリップ方式です。他の抽出法よりも自由度が高く、なおかつどんな種類のコーヒー豆でも美味しくコーヒーを淹れることができるのが特徴。
一方で、ネルドリップは美味しさを重視した淹れ方。コーヒーの微粒子を通さないため、しっかりとした味で口当たりの良いコーヒーができます。しかし、管理が大変なことから利用者は少ないのが現状。
それぞれに一長一短がありますので、飲み比べで見るのもいいかもしれませんね。


61trEMLC6EL._SL250_.jpg
「アニメの日」
 日本初の国産アニメーションが公開されてから100年になる2017年に、日本のアニメーションの魅力を世界に向けて発信することを目的に、一般社団法人日本動画協会「アニメNEXT100」が制定。
 日付は日本最初のカラー長編アニメーション映画「白蛇伝」が公開された1958年10月22日から。

71080625.jpg
「パラシュートの日」
 1797年のこの日、フランスのパリ公園でアンドレ=ジャック・ガルヌランが高度8000フィート(約2400m)の気球から直径7mの布製の傘のようなものと一緒に飛び降りた、これが世界初のパラシュートによる人間の降下となった。着陸時に衝撃があったものの、無傷であった。


「国際吃音啓発の日(International Stuttering Awareness Day)」
 国際吃音者連盟・国際流暢性学会などが1998年に制定。
吃音(どもり)についての理解啓発を求める日。


「平安遷都の日,時代祭」
 794(延暦13)年のこの日、桓武天皇が長岡京から山背国葛野郡宇太村の新京に移った。「平安京」と命名されたのは、その年の11月8日だった。
 平安遷都1100年を記念して1895(明治28)年に創建された平安神宮の例祭・時代祭はこの日に開催されます。
「(旧)絹婚記念日」
 日本ネクタイ組合連合会と日本スカーフ協会が1995(平成7)年から1997(平成9)年まで実施。
ネクタイやスカーフ等の絹製品のPRのため、結婚12年目の「絹婚式」を迎える夫婦に絹製品のプレゼントをと呼びかけている。

「中原中也忌」
 詩人・中原中也の1937(昭和12)年の忌日。



nice!(2) 
共通テーマ:日記・雑感