SSブログ

塗りつぶしマップ状況 [塗り潰しマップ]




マップ状況.jpg


2017年10月14日現在
残念ながら・・新天地への遠征予定は しばらくありません
今月は神奈川県 津久井浜方面
来月は 岩手県予定で、どちらも制覇済みのため
地図更新はありません あしからず


北海道
【東北地方】
青森県
秋田県
岩手県
宮城県
山形県
福島県
【北関東地方】
茨城県
栃木県
群馬県
【南関東地方】
埼玉県
東京都
千葉県
神奈川県
【甲信越地方】
長野県
山梨県
新潟県
【北陸地方】
富山県
石川県
福井県
【東海地方】
静岡県
岐阜県
三重県
【近畿地方】
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
【中国地方】
岡山県
広島県
島根県
鳥取県
山口県
【四国地方】
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
【九州・沖縄地方】
福岡県
大分県
長崎県
佐賀県
熊本県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

10月14日 今日は・・・ [管理人日記(雑記帳)]


10月14日 今日は・・・
「鉄道の日」
 1872(明治5)年9月12日、新暦の10月14日、新橋~横浜間に日本初の鉄道が開通しました。
 1922(大正11)年に「鉄道記念日」として制定。
 歩くと1日かかった新橋~横浜間を53分で走りました。
 「やえもん」の愛称で知られる1号機関車は現在、東京・秋葉原の交通博物館にあります。
 1872(明治5)年9月12日(新暦10月14日)、新橋駅(後の汐留貨物駅・現在廃止)~横浜駅(現在の根岸線桜木町駅)を結んだ日本初の鉄道が開業。
「鉄道記念日」のままでは国鉄色が強いということで、1994(平成6)年に運輸省(現在の国土交通省)の提案により「鉄道の日」と改称し、JR以外の民間鉄道も巻き込んだ記念日となりました。
 「鉄道が国民に広く愛され、その役割についての理解と関心がより深まること」を願う日として、この日には鉄道事業者、国などからなる「鉄道の日」実行委員会が毎年様々な行事を全国で実施しています。
 「日本民営鉄道協会三十年史」によると、日本初の民営鉄道は1881年に設立された日本鉄道会社で、上野〜高崎間や大宮〜青森間、田端〜岩沼間などを次々と開通させました。
 電車通勤・通学の多くの人が頭を悩ませるのが人身事故や車内トラブルなどによる「ダイヤ乱れ」だと思われますが、一度遅れたものをどのようにして正常ダイヤに戻しているのか、意外と知られていないのではないでしょうか。
 遅れたダイヤは、もちろんそのまま放置していたら一つの列車だけでなく複数の列車の運行を大幅に狂わせてしまいます。
そのため、遅延が発生した場合は、列車を監視している運行管理センターの司令員により、列車種別、行先、他の列車との接続、運転間隔などから、運転順序の変更がコンピュータに入力され、その情報は信号機やポイントなどに瞬時に伝えられるという仕組みになっているそうです。
「世界標準の日(World Standards Day)」
 国際標準化機構(ISO)と国際電気標準会議(IEC)が制定。
世界標準を策定した人たちに感謝し、労をねぎらう日。
 アメリカ合衆国では10月11日、フィンランドでは10月13日、イタリアでは10月18日をそれぞれ世界標準の日と定めています。
「PTA結成の日」
 1952年のこの日、PTAの全国組織、日本父母と先生全国協議会(現在の日本PTA全国協議会)が結成された。
「焼うどんの日」
1346.jpg
 焼うどん発祥の地・福岡県北九州市の小倉焼うどん研究所が制定。
 日付は、2002年10月14日に静岡県の「富士宮やきそば学会」と対決イベント「焼うどんバトル特別編〜天下分け麺の戦い〜」を行ったことから。
 小倉の焼うどんを全国に広め、その歴史と、地域に根ざした食文化を理解してもらうことを目的としています。
「ワインデー [韓国]」
 恋人とワインを飲みながらロマンチックな時間を過ごす日。
韓国では毎月14日が恋人に関する記念日になっている。



nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感