10月3日 今日は・・・ [管理人日記(雑記帳)]
今日は・・・
日本アルパイン・ガイド協会の重野太肚二氏が発案し、同協会が1992(平成4)年に制定。「と(10)ざん(3)」の語呂合せ。
「ドイツ統一の日」
1990年のこの日、東西ドイツが45年ぶりに統一され、ドイツ連邦共和国が誕生した。
ベルリンの壁が崩壊してからわずか11ヶ月後の事でした。
「交通戦争一日休戦の日」
1971(昭和46)年、東京都八王子市で毎月水曜日に自家用車の利用自粛・公共交通機関の利用を呼びかける「ノーカー運動」が実施された。日本初の「ノーカーデー」であった。
その時のスローガンが「交通戦争一日休戦の日」でした。
「開天節 [韓国]」
韓国の4つの国慶日(国家の慶事を記念する日)の一つ。韓国の建国記念日。
紀元前2333年のこの日、檀君王倹が平壌城に都を定め、古朝鮮王国を建国した。古い文献には建国の日附は書かれていないが、 1900年、檀君を信仰する大宗教(たいそうきょう)が旧暦10月3日を建国の日として祝うようになったのが開天節の始りである。日本による韓国併合後、上海の亡命政府も開天節を祝うようになり、大韓民国後の1949年、新暦10月3日を開天節として祝日としました。
「アンパンマンの日」
テレビアニメ『それいけ!アンパンマン』が日本テレビ系列で放送を開始した1988年10月3日に由来してフレーベル館、トムス・エンタテインメント、日本テレビ放送が制定。
正直言うと、全国放送前に、ウケを調べるために、福島放送で試し放送後、受けが良かったので翌年から全国放送に至ったようです。絵本もたくさん出ていますよね(^^)。
子供の時にはたくさんお世話になったという方もいるでしょうし、お子さんがいる方などはアンパンマングッズが家に増えていく……なんてことも。
たくさん見てきたはずの『アンパンマン』ですが、アンパンマンについて意外と知らないことも多いのではないでしょうか?
アンパンマンは空を飛んで町をパトロールし、困っている人を助ける正義の味方。お腹の減っている人がいれば、自分の頭を分け与えることはよく知られています。
その頭のあんぱん、中身のあんこはつぶあんなんだそうです。 これは作者のやなせたかし先生がこしあんよりもつぶあんが好きだからなんだだそう(笑)。
つぶあんのほかに、アンパンマンの顔には、小麦粉、強力粉、薄力粉、塩、砂糖、ドライスイート、ぬるま湯、卵、バター、そして勇気の花のエキスが含まれています。
この勇気の花のエキスがもっとも重要で、これが含まれていないとただの“生きているあんぱん”になってしまうんだそうです。 勇気の花のエキスを入れることで、ばいきんまんと戦えるようになるのだとか。
よく見ている作品でも、豆知識を調べてみると違った見方が出来るかもしれませんね。