SSブログ

12月18日 今日は・・・ [管理人日記(雑記帳)]


12月18日 今日は・・
「東京駅の日・東京駅完成記念日」
東京駅.jpg
 1914(大正3)年、東京駅の完成式が行われました。
 1908年から工事が行われ、6年半かけて完成した。12月20日に開業し、東海道本線の起点が新橋駅から移されました。
「東京で初めてガス灯が点灯した日」
img_guide_garden_6.jpg
 1874年(明治7)12月18日に、金杉橋から京橋までの銀座通り沿いに85基のガス街灯が灯り、東京におけるガス事業が誕生しました。
 当時のガス灯は黄色い炎が燃えているだけで、ロウソクの明るさが40ルクスであるのに対し、裸火のガス灯は60ルクス程度だったといいます。しかし、当時の暗闇では提灯よりは明るくハイカラだったため、物珍しさも手伝って大勢の見物人が集まったといわれています。ちなみに、点灯には半纏姿の「点消方」が、硫黄を火種とした点火棒を持ち、一人でガス灯50基ほどに約1時間かけて火をつけて回ったといいます。なお、スイッチで灯が切れるなどという便利な機能は存在していないため、点消方は朝早起きをしてガス灯の明かりを消して回ったそうです。
 ガス灯全盛期の1917年(大正6)には、東京の街中では5,792基のガス街灯が灯り、夜の街を照らし出していたといいます。
 その後、白熱電球の発明と配電システムの普及により、煙たい、火事の原因になりかねないなどの欠点を持ったガス灯は廃れていきます。
 しかし、銀座のガス灯通り商店街ではこのノスタルジックな雰囲気を惜しみ、1983年にガス灯を復刻。今もなお、どこか懐かしい灯が4基、銀座の一角を照らしています。
「国連加盟記念日」
 国際連合(United Nations)が正式に発足したのは、1945(昭和20)年10月24日です。
 そして、日本の国連加盟が承認されたのが、1956(昭和31)年12月18日。
 1933(昭和8)年に国際連盟を脱退して以来、実に23年ぶりに日本は国際社会に復帰しました。
「国際移民デー(International Migrants Day)
 1990年12月18日、国連総会にて「すべての移民労働者とその家族に人権保護に関する国際条約」が採択されたことに由来する。移民は、安全でよりよい生活を求め、一時的または永久的に国を離れて移動する人々のことで、全世界でおよそ2億人を超える移民がいるとされています。
「納めの観音」
 1年で最後の観音の縁日。
「独立記念日 [カタール]」
 1825年のこの日、中東のカタールでサーニー・ビン・ムハンマドが初代首長となりました。
 2006年までは、1971年にイギリスの保護領から独立した9月3日を独立記念日としていたが、2007年に変更しました。
「共和国の日 [ニジェール]」
 1958年のこの日、ニジェールがフランス共同体内の自治国となった。1960年8月3日に完全独立しました。




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感