SSブログ

だるま市~干支だるま [管理人日記(雑記帳)]


今年も 那珂市一乗院の(年に1度の)だるま市に行ってきました。

今年のだるまは もちろん犬

2_d982abb698775a0a26787e17ebc9da6b.JPG



色は3色 金とオレンジと白
私は 白いだるまにしました[黒ハート]

骨董市で 初めて一目惚れした 小さな人形を買いました
それから 骨董オークションにも参加して
灰付き火鉢を 2,300円でGETしました

(≧∇≦)






nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

1月3日 今日は・・・ [管理人日記(雑記帳)]


1月3日 今日は・・・
「ひとみの日・瞳の日」
mig.jpg
 眼鏡・コンタクトレンズの業界が制定。
  瞳をいつまでも美しくということで、「1(ひと)3(み)」の語呂合わせです。
 ところでレンズの歴史は古く、古代ローマの皇帝ネロが闘技場での観戦用に、エメラルドのレンズを用いていたといいます。
 日本でコンタクトレンズを使用している人は、約1,500万人いると言われています。とくに若い女性の使用率が非常に高いそう。
 目の悪い人は遠くのものを見る時にじっと目を細めて見る人がいますが、実はこの行為は正しく、目を細めることで視力は0.2〜0.3ほどアップすると言われています。
 これはカメラに例えると絞りを絞った状態。目に入る光の量は少なくなりますが、網膜に映る像のボケ具合は小さくなり、よく見えるようになるというわけです。しかし、視力の高い人は網膜にピントが合っているため、目を細めると逆に暗くなって見づらくなってしまいます。
 とは言っても、目を細めた状態は本当の視力ではありませんし、じっと見てから判断するのでは、行動が遅れがちになってしまいます。目を細めなくては見えないという状況になった際には、早めに検査を受けて、必要な場合は適切なメガネやコンタクトレンズを使いましょう!
「駆け落ちの日」
 1938(昭和13)年、女優の岡田嘉子と杉本良吉が、樺太の国境を越えてソ連へ亡命しました。
 駆け落ちとは、集団から逃げ出して、よその土地へ駆け込むという意味です。
「戊辰戦争開戦の日」
 1868(慶応4)年、戊辰戦争が始りました。
 京都の鳥羽・伏見で旧幕府軍と薩摩・萩軍が戦闘しましたが、装備で劣る旧幕府軍は敗退し、5日後に徳川慶喜は海路江戸へ向かい、新政府軍は慶喜追討令をうけて江戸へ進撃しました。



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感