SSブログ

狸穴(まみあな) [管理人日記(雑記帳)]


「狸穴整備(だったか設備だったか)」とか書かれている車と遭遇 「たぬきあな?」なんぞや?と思って調べてみました。

「狸穴」これで「まみあな」と読むそうです・

狸穴(まみあな)は・・・

 東京都港区のほぼ中央にある地区で、正しくは麻布(あざぶ)狸穴町。麻布台とよぶ台地の南端にあり、かつてタヌキの出没するような寂しい所であったそうですが、江戸中期以降、町が開かれたそうです。
 ソ連(現、ロシア)大使館ができてから、狸穴の名はその別名として知られていて、現在この町名はごく一部にのみ残り、多くは「麻布台」の新町名で呼ばれているようです。
 
 茨城県の稲敷市つくばみらい市の地名にも狸穴(まみあな)が存在します。かつて 狸やハクビシン、アナグマなどが住んでいた場所なのでしょうね。

 ムジナ(貉、狢)とは、主にアナグマのことを指します。
 地方によってはタヌキやハクビシンを 指したり、これらの種をはっきり区別することなく まとめて指している場合もあります。 
 栃木県の一 部のように、アナグマを「タヌキ」、タヌキを「ムジナ」と呼ぶ地域もあります。

 オスの狸(たぬき)をムジナ、メスの狸(たぬき)をマミと呼ぶ地域もあるようです。

 タヌキは哺乳類ネコ目イヌ科タヌキ属のタヌキという動物です。
 ムジナ、マミは俗称で、タヌキをさす場合と、ニホンアナグマ(ネコ目イタチ科アナグマ属)をさす場合があります。
 タヌキの冬毛と夏毛で呼び名が違う場合や、タヌキをムジナ、アナグマをタヌキと称する地方、もともとタヌキとアナグマの区別なくムジナと称する場合、テンやハクビシンなども混ざっている場合、同じ地方でも人によって認識が違う場合まであり、非常にややこしいです。
 正確に把握するには、実際にそう呼ばれている地域で、目撃証言を詳しく分析するしかありません。

 怪談に出てくる「むじな」は、実在の動物ではなく架空の妖怪の一種と思ったほうがいいような気がします。

「狸穴」は ムジナアナではなく「マミアナ」
思わず遭遇した車に書かれた社名で 勉強してしまいました。
(≧∇≦)

たぬきなど.jpg



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

12月5日 今日は・・・ [管理人日記(雑記帳)]



12月5日 今日は・・・


アルバムの日.jpg

「アルバムの日」
 「デジタルカメラやスマートフォンで撮影した写真、撮りっぱなしにしていませんか? パソコンに取り込んだけれど、あの時撮った写真が探せない、そんなことはありませんか?
「いつか、いつか…」といい続けて、アルバムにしていない。そんな方も多いことと思います。」。。。。って これ! 私もその一人(^^;)

 年末が近づくこの時期に「いつか(5日)には写真を整理しよう」という語呂合わせから、アルバム作りのきっかけを提案するために、アルバムメーカーのナカバヤシが2010年に制定。
 デジタルな機械が浸透して、撮った写真はプリントせずに画面で眺めるだけという風潮が広がっています。国内のアルバム市場は2015年時点で2割近くも縮小しているといいますから、現在ではもっと深刻になっているかもしれません。
 今大人の人たちは、親御さんが作ってくれた「フォトアルバム」の記憶が残っているのではないでしょうか?親御さんの愛情がたっぷりつまったアルバムを見ると、気持ちがあたたかくなりますね。
 一方、現在家族写真はパソコンや携帯に入れっぱなし…壊れたり買い替えたりして、どこにいってしまったかわからないという人も多いはず。
 とはいっても、忙しい毎日にアルバムを作る時間なんてない!という人向けに、現在はデジタルカメラで撮った写真を使ってフォトアルバムを作成できる「フォトブック」という商品が人気となっているそうですよ~。
 パソコン操作が苦手な人は用意されたテンプレートに当てはめるだけで、パソコン操作が得意な人は細かい部分までじっくり自由に編集することができるそうです。
 割とお手軽な価格で注文することが可能なそうなので、この機会に家族の思い出アルバムを作ってみてはいかがかな?
 


37c1643010e5d0b730c5291795941292.png
「バミューダトライアングルの日」
 1945(昭和20)年のこの日、大西洋上で米軍機が突然消息を絶った。このフロリダ・バミューダ・プエルトリコの三点を結ぶ三角形の海域ではそれ以前から多くの船や飛行機が行方不明になっていると言われており、魔の三角海域「バミューダトライアングル」として有名になった。ただし、実際にはこの海域のみ遭難事故が多いという事実はなく、この「伝説」が広く知られるにつれ、附近で起きた事故が関連づけられて説明されるようになり、遭難が多発する地帯という誤った認識が広まったものである。


「(経済・社会開発のための)国際ボランティア・デー(International Volunteer Day)」
 国際デーの一つ。
世界中の経済と社会開発の推進のため、ボランティア活動の貢献に対する認識を高め、社会のあらゆる層からより多くの人々が、国内外においてボランティア活動に参加できる機運を高める日。



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感