6月3日 今日は・・・ [管理人日記(雑記帳)]
6月3日 今日は・・・
1949(昭和24)年のこの日に「測量法」が公布されました。
それを記念して、40周年にあたる1989(平成元)年に建設省(国土交通省)・国土地理院などが制定しました。 測量・地図をPRし、幅広い理解と関心を深めてもらうことを目的にしています。
1997年に中型まき網漁業連合会と農林水産物需要拡大協議会が連携して制定。
アジはイワシやサンマ、サバと並んで大衆魚の代表といわれ、古くから庶民に親しまれてきました。北海道から東シナ海まで、日本近海では広く漁獲され、その種類は約20種類にもおよびます。
旬は晩春から晩秋ですが、6月から7月にかけて漁獲量が増え、1年を通じてこの季節のアジはアミノ酸がたっぷり含まれ、最も脂がのって美味しいとされています。ビタミンB群も含まれるので夏バテ予防にもおすすめですよ。
ちなみに、夕暮れ時に売れる鯵の美味さから、「夕鯵」は夏の季語にもなっています。
「雲仙普賢岳祈りの日」
長崎県島原市が1998(平成10)年から実施。
1991(平成3)年、雲仙普賢岳で大火砕流が発生しました。
避難勧告地区内で警戒中の消防団員、警察官、取材中の報道関係者等が巻き込まれ、死者40人、行方不明3人という犠牲者を出しました。
「ウェストン祭」
イギリス人宣教師で日本アルプスを初めて踏破した日本近代登山の祖、ウェルター・ウェストンを偲んで、長野県上高地の梓川河畔にあるウェストン碑の前で献花、記念講演、合唱等が行われます。