SSブログ

気になった珍苗字「位頭」 [気になった 名字]



位頭


【読み】
いとう
【全国人数】 およそ30人
 
同名字は、北海道、大阪府、徳島県にみられる










タグ:位頭 苗字 名字
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

立春と節分 [記憶しておきたい事]


今年 2021年の立春と節分が 例年とは違って居ます

二十四節気の1つである「立春」
今年は明日 2月3日です

節分は 立春の前日となっているため
今年の節分は 今日 2月2日になります

そう 今日は「節分で」す

節分は 2月3日って思っているので
今日 2月2日が「節分」って思うと ちょ違和感があります

立春はこれまで 長らく2月4日となっていましたが
今年  2021年は久しぶりに日付が変わります

前回 2月4日でなかったのは 1984年
(昭和59年)この日は 2月5日でした
実に37年前のことです

そして 2月3日が立春となったのは
1897年(明治30年)
実に 124年ぶりの事です


二十四節気は天文学的に日付が決定されています

地球は1年かけて太陽の周りを公転するため
日毎に太陽の天空上での位置が変化して行きます

この時 太陽の通り道である「黄道(こうどう)」上に
定められた座標を通過する瞬間を含む日によって
二十四節気が決まります

立春の場合は、太陽が視黄経(太陽を観測したときの黄道上における
経度)が 315度を通過する瞬間を含む日 と決まっています

それが今年は 2月3日となるため
その前日の節分も2月2日に変わってしまったのです



このように日付が変わってしまう 根本的な原因は
地球の公転周期が 365日きっかりで好転していないことにあります

地球の公転周期(1太陽年)は厳密には 365,2422日
となっていて 1年が365日だとすると
毎年6時間ずつ余ってしまい つじつまを合わせるため
4年に1度 「閏年(うるうどし)」が設けられ
「閏年」として1日多く 2月29日が発生しています

こうした閏年は 4年に1度やってきますが
それでも 時々ズレが大きくなってしまい
さらなる調整が行われることになります

具体的には 西暦が100年で割り切れる年は 閏年とせず
平年とし、さらに西暦400年で割り切れる年は閏年とする
というルールが設けられているのです

そのため 2000年の特別な閏年(100で割り切れるため
閏年となる)の影響で ズレが大きくリセットされました

そして 昨年の2020年に閏年があったわけです


その結果 昨年2月の末のつじつま合わせをした結果
例年に比べて1日早く 立春が やってきた
というわけです




同じように春分・夏至・秋分・冬至などの
他の二十四節気にも日付の変化が起き

具体的には 2012年に 秋分の日が 9月23日から
9月22日に移ったり
年によって 春分の日や秋分の日も変わっています



特に 秋分の日や 秋分の日は 祝日(国民の祝日に
関する法律に基づく)となっているため
生活に影響が出たりしています

春分の日と秋分の日は 観測をもとに 天文学に決定される
性質があることから 前年の2月1日(土日の場合は翌平日)
の菅報に 国立天文台による「歴要項(れきようこう)」が
掲載され広く知らしめられます


そのため 春分の日と秋分の日といった
祝日の日付は 前年の2月1日に確定しています


私たちの生活に身近な祝日が こうやって天文学的な
観測に基づいて 決められているのです

けっこう 天文学って 私たちの生活に
身近なものなのだな と 感じさせられますね






nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感