SSブログ

4月5日 今日は・・・ [管理人日記(雑記帳)]




4月5日 今日は・・・

 

「ヘアカットの日」

 1872(明治5)年のこの日、東京府が女子の断髪禁止令を公布しました。

 前年に「散髪の許可」が出されましたが、慣れ親しんだチョンマゲを切ることができない男性が多くいた一方で、女性は好んで散髪するようになっていました。断髪をする女性が続出したため、「男性に限って許可した断髪を女性が真似てはならない」とする禁止令を発布した。これに反対した女性たちが、この日をヘアカットの日にしました。
que-12108487082.png

※ちなみに・・・美容師と理容師では国家資格が違います。 【理容師】 頭髪の刈り込み、顔そりなどにより、 容姿を「整える」のが目的。 カミソリを使うことができる。 【美容師】 パーマ。結髪、化粧などにより、 容姿を「美しくする」のが目的。 カミソリは使えない。 「横町の日」  地域の魅力ある食材・料理を提供する個性的な店舗が集まった飲食施設「横丁」を展開する株式会社アスラボが制定。
 同社の「横丁」は全ての飲食を一つの席かつ一度の会計で楽しむことができ、飲食店の人には少額資金での開業・出店が可能となるなどの特長があり、「横丁」を通じて地域の熱意ある起業家を支援し、地域経済を盛り上げることを目的としています。

 日付は4と5で「横丁」の「横(ヨ=4とコ=5)」の語呂合わせから。

 

「小笠原返還記念日」

 1968(昭和43)年のこの日、第二次大戦後アメリカの施政下に置かれていた小笠原諸島を日本に返還する協定が締結され、同年6月26日に返還されました。

 

「デビューの日」

 1958(昭和33)年、読売巨人軍の長嶋茂雄がデビューしました。

 これにちなんで、その年デビューした新人にエールを送る日。

 国鉄のエース・金田正一投手を相手に4打席連続三振を喫しました。

 

「オープンカーの日」
71LEt6Q-DsL._SX355_.jpg

 オープンカーの魅力を多くの人に知ってもらい、その快適さを伝えていくことを目的に日本オープンカー協会が制定。

日付は4月が桜の舞う中を走れるオープンカーにとって最高のロケーションの時期であることと、オープンカーは五感に訴えかける車であることから4月5日に。

 オープンカーは最初から屋根がない、または屋根を取り外したり開閉可能な自動車のこと。圧倒的な開放感が魅力で、街中を気持ちよさそうに走るオープンカーは非常に目を引きます。

 「オープンカー」は和製英語で、国やメーカーによって呼び方が異なります。

既存の車をベースとした開閉ルーフ付きの車を「コンバーチブル」「カブリオレ」と呼びます。「コンバーチブル」はアメリカやイギリス、「カブリオレ」はドイツやフランスで多く使われます。

 「ロードスター」は2ドア2シーターのオープンカーを指し、車名として使っているところもあります。

 「風が気持ちいい」「開放感や爽快感がたまらない」と非常にカッコいいオープンカーですが、オープンカーならではのトラブルや失敗談も多いのだそうです。

 最も多いのが、日光が直接当たることによる日焼け。オープンカーというと夏のイメージが強いですが、冬の寒さより圧倒的に夏の方が大変なんです。基本的には昼間を避けて夕方から日の出の間の時間にオープンにするといいとされています。

夏だけでなく、新緑の季節や梅雨の晴れ間にも油断すると日焼けでひりひりと痛い思いをすることも。太陽高度が高い6月の夏至頃には曇りの日でも日焼けするといわれているので、肌の弱い人は気をつける必要があります。

 また、オープンカーは幌を折り畳んでおくスペースが必要なため、収納スペースが小さいことも特徴のひとつです。頭上の開放感は素晴らしいですが、特に2シーターのオープンカーは荷物が全然入らないと困ってしまうことも。

ソフトトップは雨ざらしや強力な直射日光の下に置いておくとヘタリが早く、時には心ない人からのいたずらに遭うことも。シャッター付きのガレージがあれば心配いりませんが、防犯意識は常に高く持っておきたいところです。




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。