SSブログ

6月4日 今日は・・・ [管理人日記(雑記帳)]



6月4日 今日は・・・
 
虫の日.jpg

「虫の日」
 漫画家・手塚治虫らのよびかけで、1988(昭和63)年に設立された日本昆虫クラブが記念日として提唱しています。
 「6(む)4(し)」の語呂合わせで、昆虫が住める街作りを願っています。 また、カブトムシで有名な福島県・常葉町の常葉町振興公社が提唱する「ムシの日」でもあります。
 

虫歯予防.jpg
「虫歯予防デー」
 「6(む)4(し)」の語呂合わせから日本歯科医師会が実施していた記念日。 現在では厚生労働省と文部科学省、日本歯科医師会が共同で6月10日までの一週間を「歯の衛生週間」としています。
 虫歯を予防する食生活に大切なのは、ダラダラ食いを止めることです。実は食べる量ではなく、食べる回数が影響しているのです。 飲食の回数が増えると、お口の中で脱灰に傾く時間が長くなり、虫歯が出来やすくなります。例えば、同じものを「数時間おきに食べる人」と「一度に全てを食べる人」では、「数時間おきに食べる人」のほうが虫歯のリスクが高まるというわけです。
虫歯にならないようにするためには時間を決めて間食を取ったり、飲食の回数を減らしたり、規則正しく食事をとることが大切です。
 


武士の日.jpg
「武士の日」
 チャンバラ合戦を通じて外で遊ぶことを再び日本の文化として普及・発展させることを目的にNPO法人ゼロワンが制定。NPO法人ゼロワンは、スポンジでできた刀を使い、武士になりきって戦うあそび「チャンバラ合戦-戦IKUSA-」を考案し、全国で活動しています。 日付は「武(6)士(4)」と読む語呂合わせと、戦国時代最後の戦いともいわれる大坂夏の陣の終結が新暦の6月4日と推定されることから。
 
「土地改良制度記念日」
 1949年のこの日、「土地改良法」が制定された。
土地改良とは、農地の生産力を高める為に、他所から性質の違う土を運んでくる「客土」や、区画整理・施設整備等を行うことである。
 
「ローメンの日」
 長野県伊那市の伊那商工会議所が制定。
六(む)四(し)で「蒸し」の語呂合せ。
 ローメンとは、羊の肉と蒸した固めの中華麺を独特のスープで煮込んだもので、長野県伊那市の名物となっている。
 
「蒸しパンの日」
 札幌市の日糧製パンが制定。
六(む)四(し)で「蒸し」の語呂合せ。
 
「蒸し料理の日」
 ミツカンが制定。
六(む)四(し)で「蒸し」の語呂合せ。
 
「解放記念日 [トンガ]」
 1970年のこの日、南太平洋のトンガ王国がイギリスから独立した。
 
「侵略による罪のない幼児犠牲者の国際デー(International Day of Innocent Children Victims of Aggression)」
 国連が主催。国際デーの一つ。



nice!(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

トラックバック 0