SSブログ

3月23日 今日は・・・ [管理人日記(雑記帳)]


3月23日 今日は・・・

「世界気象の日」
 気象の共同観測や資料交換などの国際協力を目的に、世界気象機関(WMO)が1950(昭和25)年のこの日に発足しました。
 日本は世界気象機関に1953(昭和28)年に加盟しています。
 同機関の発足10周年を記念して制定されました。

 

---------その他の記念日---------


「共和制記念日 [パキスタン]」
 1956年のこの日、パキスタンがイスラム共和制による共和国へ移行した。


「ハンガリー・ポーランド友好の日 [ハンガリー・ポーランド]」


「海の日 [ボリビア]」
 1879年のこの日、ボリビア・ペルーとチリとの間の戦争「太平洋戦争」が開戦した。1884年にチリが勝利し、ボリビアは海につながる領土を失い内陸国となった。






nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

3月22日 今日は・・・ [管理人日記(雑記帳)]



3月22日 今日は・・・

 

「放送記念日」

 1925(大正14)年のこの日、東京放送局(NHK)が日本初のラジオ仮放送を始めました。 東京・芝浦にある東京高等工芸学校の仮スタジオから第一声が流れたのは午前9時30分。

 京田武男アナウンサーの「アー、アー、アー、聞こえますか。JOAK、JOAK、こちらは東京放送であります。こんにち只今より放送を開始致します」が第一声。 これを記念して、日本放送協会(NHK)が1943(昭和18)年に制定しました。

 

----- 他の記念日-----
 

「世界水の日(World Day for Water)」

1992(平成4)年の国連総会で決定し、翌1993(平成5)年から実施。

国際デーの一つ。

地球的な視点から水の大切さ、貴重さを世界中の人々がともに見詰め直す日。 日本では、8月1日が「水の日」となっているので、この日は「地球と水を考える日」としています。

世界水の日に合わせて、世界中の水関係者が一堂に会し、地球上の水問題解決のために議論する世界水フォーラムが3年に1度開催されています。 全世界では7億6,800万人以上の人々が安全な水を利用できず、その大半が貧困層であると言われており、問題解決に向けた取り組みが求められています。また、青いアイテムを身につけることによってより多くの人に世界の水の問題に関心を持ってもらうキャンペーン「Blue4Water(ブルー・フォー・ウォーター)」も開催。 青いTシャツを着る、青いネイルをする、青いスニーカーを履く、青い花を飾る。子供たちと一緒に青い空の絵を描いたり、家を青のイルミネーションで飾ったり。「世界水の日」に、みんなの力で世界を青く染めましょう!




nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

3月21日 今日は・・・ [管理人日記(雑記帳)]



3月21日 今日は・・・

「ランドセルの日」

 3+2+1が、小学校の修業年数の6になることから、ランドセルをミニサイズに加工する店「スキップ」が記念日として提唱しています。 なお同店のミニランドセルの大きさは15×11×7㎝ほどで、スキップ以外でも全国20軒あまりのお店が制作をしています。

 

 

ーーー他の記念日ーーー

 

「ツイッター誕生の日」

 2006年のこの日、ミニブログサービス「ツイッター(twitter)」の一番最初の「つぶやき」(書き込み) http://twitter.com/jack/status/20 が行われました。

 

「国際人種差別撤廃デー」

(International Day for the Elimination of Racial Discrimination)

 1966(昭和41)年の国連総会で制定。国際デーの一つ。

 1960(昭和35)年、南アフリカのシャープビルで、人種隔離政策(アパルトヘイト)に反対する平和的デモ行進に対し警官隊が発砲し、69人が死亡しました。

 この事件が国連が人種差別に取り組む契機となりました。

 世界中で人種差別の撤廃を求める運動が展開されます。

 

「催眠術の日」

 催眠術をかける時のかけ声「3、2、1」から。

 

「カラー映画の日」

 1951(昭和26)年、初の国産総天然色(カラー)映画『カルメン故郷に帰る』が公開されました。

 

「世界ダウン症の日」

 世界ダウン症連合が2006年に制定。

 ダウン症が通常は2本の21番染色体が3本ある異常によって発症することから。

 

 

「世界詩歌記念日(World Poetry Day)」

 ユネスコが1999年に制定。世界全体で詩歌に関する活動を増進させることを目的としている。

 

 



nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

3月20日 今日は・・・ [管理人日記(雑記帳)]



3月20日 今日は・・・

「春分の日」

 国民の祝日の一つで、昼夜の長さがほぼ等しい日です。

 これから日が一番長い夏至に向けて、毎日1分5秒づつ日が長くなり、そしてまた毎日1分5秒ずつ日が短くなって、昼夜の長さがほぼ等しい秋分になります。

 ちなみにこの日は、「自然をたたえ生物をいつくしむ日」とされています。 また一年が正確には「365.2421904日」であるために、春分の日はその年によって変化します。

今後の春分の日

2017年 3月20日(月)

2018年 3月21日(水)

2019年 3月21日(木)

2020年 3月20日(金)

2021年 3月20日(土)

2022年 3月21日(月)

2023年 3月21日(火)

2024年 3月20日(水)

2025年 3月20日(木)

2026年 3月20日(金)

2027年 3月21日(日)

2028年 3月20日(月)

2029年 3月20日(火)

2030年 3月20日(水)

 

今後の秋分の日

2017年 9月23日(土)

2018年 9月23日(日)

2019年 9月23日(月)

2020年 9月22日(火)

2021年 9月23日(木)

2022年 9月23日(金)

2023年 9月23日(土)

2024年 9月22日(日)

2025年 9月23日(火)

2026年 9月23日(水)

2027年 9月23日(木)

2028年 9月22日(金)

2029年 9月23日(日)

2030年 9月23日(月)

 

 

 

他の記念日

 

「上野動物園開園記念日」

 1882(明治15)年、日本初の近代動物園として、上野動物園が上野公園内に開園しました。

 

 

「電卓の日」

 日本事務機械工業会(現 JBMIA)が、1974(昭和49)年のこの日に日本の電卓生産数が世界一になったことを記念して制定しました。

 1973年、シャープが発売した世界初の液晶表示電卓「エルシーメイト」の量産化が大きく貢献しました。

 

 

「東京国立博物館開館記念日」

 1882(明治15)年、上野動物園と同時に、上野公園内の上野寛永寺跡に東京国立博物館(東博)が開館しました。

 

 

「LPレコードの日」

 1951(昭和26)年、日本コロムビアからLPレコードが「長時間レコード」の名前で発売されました。

 

「サブレの日」

日清シスコが制定。 「サ(3)ブ(2)レ(0)」の語呂合せ。

 

 






nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

3月19日 今日は・・・ [管理人日記(雑記帳)]



3月19日 今日は・・・・

 

「ミュージックの日」

 音楽関係者の労働団体・日本音楽家ユニオンが1991(平成3)年に制定。 「ミュー(3)ジック(19)」の語呂合せ。

日本の音楽文化と音楽家の現状について広く理解を求め、その改善の為の支持を得ようと、全国各地でさまざまな活動が行われる。

 

 

「アカデミー賞設立記念日」

 1927(昭和2)年のこの日、アメリカで映画芸術科学アカデミー(AMPAS)が設立されました。

 第1回アカデミー賞は1927年8月1日から1928年7月31日までの1年間に公開された作品が対象とされ、ウィリアム・A・ウエルマン監督の「つばさ」が作品賞を受賞しました。

 

 

「カメラ発明記念日」

 1839年、フランスのルイ・マンデ・ダゲールが写真機を発明しました。 この写真機は「ダケレオタイプ」と呼ばれ、長時間露光させるため写真機の前で長い間じっとしていなければなりませんでしたが、大変な人気を集めました。

 

 

「立庁記念日 [神奈川県]」

 慶応4(1868)年のこの日、明治政府が幕府から接収した神奈川奉行所を横浜裁判所に改めました。 この横浜裁判所は、裁判だけではなく一般行政も行う現在の県庁に相当するものであることから、神奈川県庁ではこの日を「立庁記念日」としています。

 

 

「聖ヨセフの祝日」

 聖母マリアの夫であり、イエスの育ての親。父性・家族の守護聖人。 5月1日が労働者としてのヨセフの祝日になっています。



 



nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

3月18日 今日は・・・ [管理人日記(雑記帳)]


3月18日今日は・・・・

「精霊の日」
 万葉集を代表する歌人の柿本人麻呂、女流歌人の和泉式部と小野小町、この3人の忌日が3月18日であると伝えられていることから記念日となっています。
 精霊は「しょうりょう」と読み、死者の霊魂をさしています。



ーーーー他の記念日ーーーー


「明治村開村記念日」
 1965(昭和40)年、愛知県犬山市に博物館明治村が開村しました。
 博物館明治村は明治の建築物を保存展示する野外博物館です。


「点字ブロックの日」
 岡山県視覚障害者協会が2010年に制定。
1967年のこの日、岡山県岡山市の岡山盲学校の近くの国道2号・原尾島交差点に世界初の点字ブロックが敷設された。

 


nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

3月17日 今日は・・・ [管理人日記(雑記帳)]


3月17日 今日は・・・

 

「漫画週刊誌の日」

 1959(昭和34)年のこの日、日本初の少年週刊誌「少年マガジン」と「少年サンデー」が創刊されました。

 講談社発行の「少年マガジン」は一冊40円で、表紙は大関朝汐でした。 小学館の「少年サンデー」は30円。表紙を飾ったのは、野球界のスーパースター長嶋茂雄です。

 

 

今日は 春の彼岸の入りです

 

 

 

ーーーーーーーーーーー他の記念日ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

「聖パトリックの祝日,緑の日」アイルランド共和国の祝日。

 アイルランドにキリスト教を伝えた聖パトリック(アイルランドの守護聖人)の命日が由来です。

 1903年に正式な祝日として定められ、現在アイルランドではクリスマスよりも盛大なお祭りとなっており、観光名物としても知られています。 

 聖パトリックは地元ケルトの宗教を改宗させるのではなく、キリスト教と融和させるかたちで布教を行ったことで敬愛されるようになりました。

 聖パトリックが三位一体を説くときにクローバーを用いたことに由来して、アイルランドの国花・三つ葉のクローバーがシンボルとされているため、この日にシンボルカラーの緑色のものを身につけていると幸せになれると言われています。近年では日本でも普及しつつあるようです。


 



nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

3月16日 今日は・・・ [管理人日記(雑記帳)]



3月16日


昨日は とにかくすごーーーーーーく寒かった

筑波山の中腹から上が真っ白に染まっていたとか 寒いはずだ

今朝は 晴天。 暖かくなるかな?

 

今日は・・・

「十六団子の日」(知ってた?正直はじめて知った)(^^;)

 田の神が山から戻ってくるとされる日で、東北地方の各地で団子を16個供えて神を迎える行事が行われます。

※ちなみに・・・ 10月16日には、神が山へ帰る日として同じように団子を供えます。だそうだ~。

 

「万国赤十字加盟記念日」

 1886(明治19)年のこの日、日本の博愛社がジュネーブ条約に加盟し、翌年日本赤十字社に改称しました。

 これは、1864(元治元)年にアンリー・デュナンが提唱したジュネーブ条約により基礎が作られた万国赤十字同盟の運動を、外国で見聞してきた佐野常民らの尽力でした。

 

「国立公園指定記念日」

 1934(昭和9)年、内務省が、瀬戸内海・雲仙(現在の雲仙天草)・霧島(現在の霧島屋久)の3か所を国立公園に指定し、日本初の国立公園が誕生しました。

 国立公園はわが国の風景を代表する自然の景勝地で、環境大臣が指定した公園です。現在、28の国立公園が指定されています。

 

 

「財務の日」

 財務コンサルティング会社の株式会社財務戦略が制定。

「ざ(3)い(1)む(6)」の語呂合せと、所得税確定申告の期限の翌日であることから。

 



nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

3月15日 今日は・・・ [管理人日記(雑記帳)]


3月15日 今日は・・・

「オリーブの日」
 小豆島で実施。 1950(昭和25)年のこの日、昭和天皇が小豆島でオリーブの種をお手撒きされた。


「靴の記念日」
 陸軍の創始者・大村益次郎は、輸入した軍靴が大きすぎるため、日本人の足に合う洋靴(西洋草履)を作る提案をしました。 これにより、1870(明治3)年のこの日、西村勝三が東京・築地入船町に日本初の西洋靴の工場・伊勢勝造靴場を開業しました。


「万国博デー」
 1970(昭和45)年、前日に開幕式が行われた大阪府吹田市千里丘陵の「日本万国博覧会(大阪万博)」の一般入場が開始されました。
 参加国は77カ国で、入場者数は6400万人を超えました。


「涅槃会」
 仏教の祖・釈迦が亡くなったとされる釈迦入滅の日。各寺院で釈迦の遺徳を偲ぶ法会が行われます。
 元々は旧暦の2月15日でしたが、現在では月遅れの3月15日に行われています。


「世界消費者権利デー」
 国際消費者機構の消費者運動の統一行動日で、1983年から実施。 
 この日、ケネディ米大統領が「消費者には権利がある」との一般教書を発表。 
 消費者の権利確立・拡大に向けて、世界でさまざまなイベントやキャンペーンが実施されています。





nice!(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

3月14日 今日は・・・ [管理人日記(雑記帳)]




3月14日 今日は・・・・



「ホワイトデー」

  全国飴菓子工業協同組合(全飴協)関東地区部会がホワイトデーを催事化し、1978(昭和53)年、同組合の総会で制定し、2年間の準備期間を経て1980年(昭和55年)3月14日に、第一回ホワイトデーが誕生しました。 2月14日のバレンタインデーにチョコレートを贈られた男性が、この日の返礼として、キャンデーやマシュマロ、クッキーなどをプレゼントするのが一般的になっている。

 また、ホワイトデーを3月14日に定めたのは、3世紀のローマで恋愛結婚の禁止令に触れた若い男女がバレンタイン神父に救われ、神父が殉教(2月14日) した1カ月後のこの日に、男女は永遠の愛を誓い合ったことに由来しています。

 またこの日は、国際結婚の日で、1873(明治6)年に明治政府が国際結婚を認めると布告を出した日でもあります。

 

 

------------他の記念日---------------

 

「円周率の日」

 円周率の3.14から。

 

「数学の日」

 日本数学検定協会(数検)が制定。

 円周率の近似値3.14に因んで。

 現代文明を支えている数学の一層の発展を願って祝う日。

 

 

「キャンデーの日」

 全国飴菓子工業協同組合ホワイトデー委員会が1978(昭和53)年に、バレンタインデーの返礼にキャンデーを贈る日として制定。

 

 

「マシュマロデー」

 福岡県の菓子店「石村萬盛堂」が1977(昭和52)年に、バレンタインデーの返礼にマシュマロを贈る日として制定。

  

 

「パイの日」

 日本パイ協会が2002(平成14)年に制定。

 円周率の近似値が3.14であり、円周率をギリシャ文字のπ(パイ)で表すことから。

 

 

「美白の日」

 化粧品メーカーのポーラが制定。 この日がホワイトデーであることから。

 

 

「国民融和日」

 財団法人中央融和事業協会が1930(昭和5)年に制定。

 1868(明治元)年のこの日、「五箇条の御誓文」が宣布。

 この日を中心とする一週間を「国民融和週間」とし、被差別部落の地位向上・環境改善のための運動「融和運動」について理解を深めるための行事が行われていました。

 

 

「国際結婚の日」

 1873(明治6)年、政府が国際結婚を認めるとの布告を出しました。


 



nice!(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感