SSブログ

11月6日 今日は・・・ [管理人日記(雑記帳)]



11月6日 今日は・・・
「お見合いの日」
c1ddafe40146d84cc728f9af55b02c03.jpg
 1947(昭和22)年のこの日、東京の多摩川河畔で集団お見合いが開催されました。
 「希望」という結構教養雑誌の出版社が主催したもので、20~50歳の男女合わせて386人が参加したといいます。
 参加者は2対1の割合で男性が多かったそうです。
ちなみに終戦は1945年(昭和20年)。この集団見合いは終戦の2年後の出来事です。
「アパート記念日」
 1910(明治43)年、東京・上野に日本初の木造アパートが完成しました。
 東京・上野の「上野倶楽部」で、5階建て70室の木造アパートでした。
「戦争と武力紛争による環境搾取防止のための国際デー(International Day for Preventing the Exploitation of the Environment in War and Armed Conflict)
 2001年11月の国連総会で制定。
 戦争や武力紛争が終結後も長年にわたって環境被害が続くことから、その防止を目的としています。
 戦争による環境破壊の例として、1991年の湾岸戦争で空爆などによって、クウェート沖に約400万バレルの原油が流出し、周辺海域の野生生物や環境への著しい影響を与えた記録されています。
「パンわーるどの日」
 岡山県総社市の総社商工会議所とパン製造販売店などで構成する「パンわーるど総社/So-Ja!pan委員会」が制定。
 総社市は岡山県内一のパンの製造出荷額を誇り、人気のパン店も多い「パンの街」。
 このおいしい総社のパンを多くの人に食べてもらうのが目的。日付は総社市の各パン店などが市の特産品「古代米・赤米」を使って仕上げた「フルーツシューケーキ」を発売した2016年11月6日にちなんで。
 関東と関西では好まれている食パンの厚さが違うそうです。
 関東では6枚切りや8枚切りの食パンが主流なのに対し、関西では4枚切り、5枚切り、6枚切りなど厚めの食パンが主流となっているそうです。
 この違いは、戦後日本に駐留したアメリカ人の食生活に関係しているのだそうです。
 東京にたくさんのアメリカ軍が駐留していたため、アメリカ軍がサンドイッチを食べるのに都合の良い8枚切りの食パンの需要が高まり、関西ではそうしたアメリカ軍の風習は根付かなかったのが理由のようです。
 機械を使わずに手で切り分けていたことから、切り分ける回数が少なくて済む厚めの食パンが主流に。
 また、枚数を少なくすることにより、パンの消費を促す狙いもあったとか。
「憲法記念日 [ドミニカ共和国]」
 1844年のこの日、最初のドミニカ共和国憲法が採択されました。
「憲法記念日 [タジキスタン]」
 1994年のこの日、タジキスタン憲法が採択されました。



タグ:見合いの日
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。