SSブログ

10月7日 今日は・・・・ [管理人日記(雑記帳)]



10月7日 今日は・・・
「盗難防止の日」
 2003年、自動車盗難や住居侵入による盗難に歯止めをかけるため、「10(トー)7(ナン)」の語呂合わせから、日本損害保険協会が制定 しました。
 全国各地で盗難防止の呼びかけが行われます。
「宿毛の柑橘「直七」の日」
DH9BQczVoAE0YpP.jpg
 1その昔、魚商人の直七が魚とともに売り歩いたことから、その名がついたといわれる高知県宿毛市の特産の柑橘類「直七」(なおしち)。
 やわらかい酸味と、すっきりとまろやかな味で、地元では食酢としてさまざまな料理に使われています。「直七」を扱う「直七の里株式会社」が制定。10月は「直七」の収穫の最盛期であり、直七の直の字に十が含まれていることと、直七の七から10月7日に決まりました。
kouchi_kankitsu_shun.jpg

p6_photo01.jpg

jly15_naoshichi_01.jpg

「バーコードの日」
 1952年のこの日、アメリカでバーコードの特許が認められた事を記念して。
「ミステリー記念日」
 1849年、ミステリー小説(推理小説)の先駆者・エドガー・アラン・ポーが亡くなりました。
 1845年に発表された『モルグ街の殺人』が、世界初の推理小説と言われています。
「シャツの日」
 1877年(明治10年)、横浜で国産のシャツが製造されるようになったことに由来し、日本ワイシャツ組合連合会が制定。また、夏物と冬物の入れ替えが行われる衣替えの季節であることにもちなんでいます。 
 日本にシャツが伝わったのは江戸時代最末期~明治時代初頭の頃。それまで多くの日本人は着物を着ていました。都市部ではシャツを着る人が増えていたものの、農村部では和装が多かったとか。アメリカ文化が大量に流入する戦後を迎えるまでは、シャツを着ていると「キザ」や「西洋かぶれ」などと言われることも多かったそうです。




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。