SSブログ

10月5日 今日は・・・ [管理人日記(雑記帳)]




今日は・・・
「レモンの日」
retina_pixta_9797978_S.jpg
 1938年10月5日、詩人・高村光太郎氏の妻である智恵子さんが亡くなり、その時書かれた「レモン哀歌」という詩に由来しています。
 「レモン哀歌」は、長く精神の病に侵された智恵子さんが亡くなる数時間前にレモンをかじる姿をうたった、最期に向けられた詩でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「レモン哀歌」高村光太郎
 そんなにもあなたはレモンを待つてゐた かなしく白くあかるい死の床で
 私の手からとつた一つのレモンを あなたのきれいな歯ががりりと噛んだ
 トパアズいろの香気が立つ  その数滴の天のものなるレモンの汁は
 ぱつとあなたの意識を正常にした あなたの青く澄んだ眼がかすかに笑ふ
 わたしの手を握るあなたの力の健康さよ あなたの咽喉に嵐はあるが
 かういふ命の瀬戸ぎはに 智恵子はもとの智恵子となり
 生涯の愛を一瞬にかたむけた それからひと時
 昔山巓でしたやうな深呼吸を一つして あなたの機関ははそれなり止まつた
 写真の前に挿した桜の花かげに すずしく光るレモンを今日も置かう
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 ビタミンCが豊富なレモンですが、疲労回復や風邪の予防によく効きます。
 智恵子さんのようにレモンを丸ごとかじると、クエン酸が体内でエネルギーに変わります。
 実は喉が渇いた時にはドリンクを飲むよりレモンをかじる方が渇きが早く治ります。
 スポーツをした時など、疲れを感じた時にはオススメでーす。
 
「レジ袋ゼロデー」
 スーパーマーケットの業界団体である日本チェーンストア協会が2002年に、ゴミ減量のために買物袋(マイバッグ)の持参を呼びかけるために制定。
 
「教師の日・世界教師デー(World Teachers' Day)
 1966年10月5日に国連の教育科学文化機関ユネスコが「教師の地位向上に関する勧告」を調印して「世界教師デー」が生まれたことから、認定特定非営利活動法人Teach For Japanが制定。
 素晴らしい教育を受ける機会をより多くの子どもたちに広めるために、優秀な教師の育成、支援を行っている「認定特定非営利活動法人Teach For Japan」が制定。
 教師という仕事の魅力、現場の先生方の日々の実践、そのための努力について社会に伝えることが目的。
 日付は1966年10月5日に国連の教育科学文化機関(ユネスコ)が「教師の地位向上に関する勧告」を調印して「世界教師デー」が生まれたことから同じ日とされています。
 
「時刻表記念日」
 1894(明治27)年のこの日、庚寅新誌社から日本初の本格的な時刻表『汽車汽船旅行案内』が出版されました。
 福沢諭吉の勧めにより手塚猛昌が発行したもので、イギリスの時刻表を参考に、発車時刻や運賃のほか、紀行文等も掲載されていました。
「折り紙供養の日」
 折り紙作家の河合豊彰氏が提唱。
 達磨忌の10月5日と花祭りの4月8日。
「達磨忌」
 禅宗の祖・達磨大師が528年ごろに入寂した日。
 南インド香至国の王子として生まれ、中国に渡って禅宗を始めました。
 達磨の置物は、緋色の衣を着て座禅した達磨大師の姿を模して作られたものです。
「みそおでんの日」
 群馬県甘楽町に本社を置き、「こんにゃくパーク」の運営でも有名な、こんにゃくメーカーの株式会社ヨコオデイリーフーズが制定。
 同社の人気商品である「田楽みそおでん」をPRするのが目的。
 日付は同社が田楽おでんにみそだれをつけて発売した1994年10月5日にちなんで。
s-R0010851.jpg
みそおでんとは
 愛知県の郷土料理のひとつで、八丁味噌をベースにして甘めに仕上げた汁で、大根やこんにゃく、牛スジなどの具を煮込んで食べるのが”味噌おでん”。
 八丁味噌でじっくりと煮込んだ具は、その外見も味噌の赤黒い色に染まり、しっかりと味噌の味が染み込みます。
 愛知県では、味噌おでんだけではなく、しょうゆ味のおでんも一般的で、味噌ダレをかけたり、味噌をつけて食べるとされています。
 愛知県民は、家ではなかなかそんなおでんは作らず、外でおでんを食べるという人が多いようですよ。
 「みそおでん」という名前を今回初めて聞いた!という方も、これでどんなおでんか分かっていただけたでしょうか。
 見た目は辛そうですが、以外にもあっさりしていたり、甘くて優しい味のものが多いんです。
 味噌煮込みうどんと同じで、見た目で引いてしまう人が多いようですが、ぜひトライしてみてください。
 もしかしたら、ハマってしまうかもしれませんよ~。
「社内報の日」
 社内報のコンサルティングなどを行うナナ・コーポレート・コミュニケーションが制定。
 「社内を統(10)合(5)」の語呂合せ。
「共和制樹立記念日 [ポルトガル]」
 1910年のこの日、革命により国王マヌエル2世が退位し、王政から共和制へ移行しました。
 
「憲法記念日 [バヌアツ]」
バヌアツの祝日
祝日・祭日
年によって異なる移動祝祭日(印)に注意。
2017年
1月1日 新年 New Year's Day
2月21日 独立の父の日 Father Walter Lini Day
3月5日 酋長の日 Custom Chief's Day
4月14日 グッドフライデー Good Friday
4月17日 イースター・マンデー Easter Monday
5月1日 メーデー May Day
5月25日 昇天祭 Ascension Day
7月24日 子供の日 Children's Day
7月30日 独立記念日 Independence Day
8月15日 聖母被昇天祭 Assumption Day
10月5日 憲法記念日 Constitution Day
11月29日 祖国統一の日 National Unity Day
12月25日 クリスマス Christmas Day
12月26日 家族の日 Family Day
バヌアツのビジネスアワー
【官庁】月~金曜7:30~16:30
【銀行】月~金曜9:00~15:30(両替所は土・日曜に営業しているところもある)
【商店】月~金曜8:00~17:00
※土曜午後と日曜はほとんどの店が閉まるのですが、中国系の店とスーパーマーケットは営業しています。




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。