SSブログ

7月3日 今日は・・・ [管理人日記(雑記帳)]



7月3日 今日は・・・
「ソフトクリームの日」
20180419_2199167.jpg
 1951(昭和26)年、明治神宮外苑で行われた米軍主催のアメリカ独立記念日を祝うカーニバルでソフトクリームが販売され、初めて一般の日本人がソフトクリームを食べました。
「通天閣の日」
c18279c6-2be3-11e8-871d-0af0cba29dd8.jpeg
 1912(明治45)年、大阪市浪速区に通天閣が完成しました。
 1903(明治37)年の第5回内国勧業博覧会会場跡地の西半に娯楽地「新世界」を開発した際、その中心にパリのエッフェル塔を模して作られました。
 第二次大戦中に金属回収のため撤去されましたが、1956(昭和31)年に再建されました。
「七味の日」
soukai_49567779.jpg
 唐辛子などの粉末食品を製造販売している大阪市の向井珍味堂が2010年に制定。
 七(しち)三(み)で「しちみ」の語呂合せ。
 七味は唐辛子などの香辛料を調合した調味料「七味唐辛子」の略称で、もともとは七種類の香辛料で作られたことからその名が付けられました。実際は七種類に限らずに、陳皮(ちんぴ)、麻の実、けしの実、山椒、紫蘇、生姜、海苔、菜種、など様々な香辛料が使用されています。
「波の日」
 サーフィンやウインドサーフィンの愛好家が、「な(7)み(3)」の語呂合わせということで、この日を記念日としています。
 サーフィンの起源は、ハワイやタヒチに住んでいた古代ポリネシアの人々だといわれています。
 西暦400年頃にはその原型のようなものがあったといいます。
「なみだの日」
 「な(7)み(3)だ」(涙)の語呂合わせから、ドライアイの研究促進や、治療の質の向上と普及活動などを行う「ドライアイ研究会」が2016年に制定。
 皆さんは、最近涙を流しましたか?
 涙には角膜の乾燥を防いだり、角膜に酸素と栄養を送ったり、目の中のゴミやホコリを洗い流したり、バイ菌の侵入と感染を防ぐといった多くの役割があります。
 身体の排泄物は色々ありますが、涙は最も綺麗な成分で出来ている排泄物です。
 涙の成分は約98%が水分で、残りの2%はナトリウム、カリウム、ビタミン、タンパク質、ブドウ糖などで構成されています。
 また、感情によって涙が流れると、脳から分泌されるホルモンの「プロラクチン」や副腎皮質刺激ホルモンの「ACTH」、副腎皮質ホルモンの「コルチゾール」といったストレス物質も涙と一緒に体外に流れ出ます。感情がたかぶって流れる涙は、ストレスの原因になる物質を排出する重要な役割があるのです。
 人が涙を流す時に交感神経の緊張が高まり、前頭前野が激しく興奮した直後に涙が流れて副交感神経へとスイッチされて、心身がゆったりとリラックスした状態になります。泣いたあとにスッキリ感じるのは、この働きによるものです。自身の健康のためにも、泣くのを我慢せずに思いきり泣くといいようです。
「独立記念日 [ベラルーシ]」
 1944年のこの日、ナチス・ドイツに占領されていた白ロシア共和国(1991年にベラルーシ共和国に国号変更)の首都ミンスクがソ連軍により解放されました。
 1995年までは、1990年に共和国主権宣言をした7月27日を独立記念日としていたが、1996年の国民投票により変更されました。





nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。