5月27日 今日は・・・ [管理人日記(雑記帳)]
5月27日 今日は・・・
1235年(文暦2/嘉禎元)年の今日、藤原定家が「小倉百人一首」を(完成)撰したとされています。
小倉百人一首は、天智天皇から順徳天皇の時代まで100人の歌人の歌を一首ずつ取り上げた歌集です。
藤原定家の「明月記」の文暦2年5月27日の項に、定家が親友の宇都宮入道蓮生(頼綱)の求めに応じて書写した和歌百首が嵯峨の小倉山荘(嵯峨中院山荘)の障子に貼られたとの記述があり、この記事が小倉百人一首の初出ではないかと考えられています。
近世以降、歌カルタとして普及し、現在にいたっています。
大阪府堺市で小松菜や菊菜を生産するしものファームが2006(平成18)年に制定。
「こ(5)まつ(2)な(7)」の語呂合せ。
小松菜(コマツナ)は、アブラナ科の野菜で、収穫せずにそのままにしておくとアブラナと同じ黄色い花を咲かせます。
別名として、冬菜(フユナ)、鶯菜(ウグイスナ)とも呼ばれます。
小松菜はほうれん草と肩を並べるほど栄養が高く、カルシウムがほうれん草の5倍も含まれ、ビタミンも豊富で栄養面での評価が高い野菜です。旬は冬で、古くから作られてきた関東地方ではハクサイとともに冬の野菜の代表格でもあります。
クセのない味で食べやすいのが魅力で、アクも少なく、漬け物やお浸し、炒め物、汁の具など多彩な料理に使える便利な野菜です。
江戸時代初期に、現在の東京都江戸川区小松川付近でククタチナ(茎立ち)を品種改良して、小松菜が栽培され始めたとされています。
第8代将軍・徳川吉宗の鷹狩りの際に香取神社で献上され、そのときに「小松川」の地名から「小松菜」の名が付けられたと伝えられています。
東京都江戸川区中央にある新小岩香取神社には、「小松菜ゆかりの里」の石碑が建てられています。
記念日は小松菜の消費拡大が目的。この日には、小松菜の収穫体験のイベントなどが開催されています。
「海軍記念日・日本海海戦の日」
1905(明治38)年、日本海で東郷平八郎が率いる日本艦隊が、ロシアのバルチック艦隊に対して大勝利を収めた日本海海戦に因んで、戦前は記念日になっていました。
後に「東郷ターン」と呼ばれる丁字型陣形をとり、敵艦に対して一斉射撃をして大勝利を収めました。
「背骨の日」
一般社団法人背骨コンディショニング協会が制定。日付は背骨は腰椎5個、胸椎12個、頸椎7個から構成されており、「5127」を並べて1を/(スラッシュ)に見立てると5/27となることから。
肩こりや腰痛、膝の痛み、内臓の不調などに悩まされてはいませんか?
背骨は、頭と骨盤との間に24個の骨が連なっており、上から頚椎(けいつい)、胸椎(きょうつい)、腰椎(ようつい)と呼びます。肩こりや腰痛などの痛みは背骨の歪みから発生することが多く、背骨のコンディションを整えることで改善することが可能です。
スマートフォンやタブレットが私たちの生活の一部になって数年。スマートフォンやタブレットを使う時についついうつむいてしまうという人も多いはず。
実はこのうつむいた状態でのスマートフォンの操作は、首に約27キロの石を乗せているのと同じなのだとか。
首の角度が0度の状態で首にかかる重さは約4.5〜5.5キロなのに対し、たった30度変わるだけで首にかかる重さは約18キロに。
平均的な人の場合、1日に2〜4時間この姿勢でいるのだと言います。
良い姿勢とは横から見て耳が肩の真上にあり、肩甲骨を後ろに引いた状態。この姿勢だと体にかかるストレスが減り、ストレスに関係するホルモンであるコルチゾールの分泌量が減少します。スマートフォンを使う際は、この姿勢でスマートフォンを顔の目の前に掲げるようにしましょう。
姿勢が悪いと背骨に負担がかかってしまい、若いうちから摩耗や損傷、変形が起きやすくなり手術が必要になることもあることも。普段のスマホの操作を少し気をつけることで、自分の健康を守りましょう!
「ドラゴンクエストの日・ドラクエの日」
初代ドラゴンクエスト発売日、ドラゴンクエスト32周年、そして「ドラゴンクエストの日」として認定されました。
コメント 0