SSブログ

4月25日 今日は・・・ [管理人日記(雑記帳)]



4月25日 今日は・・・
「ファーストペイデー,初任給の日」
 4月の給料日で、新入社員が初めての給料を受け取る日。
「DNAの日(DNA day)」
ismb_traditional-cloning-fig5.jpg
1953年のこの日、ワトソンとクリックによるDNAの構造に関する論文が発表されました。
「国連記念日」
 1945(昭和20)年のこの日、サンフランシスコ会議が開催され、国連憲章が作成されました。
 国連には、国連児童基金(UNICEF)や国連教育科学文化機関(UNESCO)など国際的なさまざまな機関があり、多種多様なボランティア活動が活発に行われています。
「拾得物の日」
b9524d12-2b43-44f8-9831-5dcebea0a79a.jpg
 1980(昭和55)年、東京・銀座で大貫久男さんが現金1億円を拾いました。
 落し主は現れず、1億円は全額大貫さんの手に渡りました。
 しかし、その後の税金で、かなりの額を持っていかれたそうです。
「歩道橋の日」
1963029.jpg
 1963(昭和38)年、大阪駅前に日本初の横断歩道橋が完成しました。
「市町村制公布記念日」
 1888(明治21)年、「市制」「町村制」が公布されました。
「ギロチンの日」
 1792年、フランスでギロチンが実用化されました。
 当時はフランス革命後の恐怖政治により、毎日何百人もの人が処刑されていました。
 そこで、内科医で国民議会議員だったジョゼフ・ギヨタンが、受刑者に無駄な苦痛を与えず、しかも全ての身分が同じ方法でできるような「単なる機械装置の作用」により行うよう議会で提言し、その案が採択された。
 外科医のアントワヌ・ルイが設計の依頼を受けて、各地の断頭台を研究し、刃を斜めにする等の改良を加えた。このため当初は、ルイの名前をとって「ルイゼット(Louisette)」とか「ルイゾン(Louison)」と呼ばれていたが、この装置の人間性と平等性を大いに喧伝したギヨタンの方が有名になり、ギヨタンから名前をとった「ギヨチーヌ(Guillotine)」(ドイツ語読みで「ギロチン」)という呼び名が定着した。
 フランスでは1981年9月に死刑が廃止され、それとともにギロチンの使用もなくなりました。
「世界マラリアデー」
 2000年のこの日にナイジェリアでマラリア撲滅国際会議が開かれたことを記念して、同会議でこの日を「アフリカ・マラリア・デー」として制定。2008年から世界保健機関が「世界マラリアデー」として実施。
 三大感染症のひとつであるマラリア。
マラリアとは、マラリア原虫という寄生虫によって引き起こされる疾患で、マラリア原虫を持った蚊に刺されることで感染します。
 近年はマラリアによる死亡率は今世紀に入ってほぼ半減していると報告されていますが、それでもマラリア感染者数は毎年約2億人にのぼると言われ、死亡者も毎年約50万人いるといわれています。
 日本でも古くからマラリアは「おこり」と呼ばれ、平清盛などがマラリアとみられる病気で亡くなったと言われています。明治期の北海道開拓や、戦後のアジアから帰国した兵士の間などでもマラリアは流行しました。戦後のマラリアの流行は徹底した予防・対策をとることで1950年代には流行が終息を迎え、1963年のマラリア終焉記念大会で国内でのマラリア制圧が宣言されました。
 現在は、国外の流行地で感染して帰国したというケースや国内で輸入マラリア患者から二次的に感染したという例はあるものの、衛生状態が整った日本で再びマラリアが流行する可能性は低いと考えられています。
 それでも温暖化によってマラリアを媒介する蚊の生息域が広がっていくのを防ぐのは非常に困難なことです。日本は幸運にもマラリアの常在しない島国。海外へ旅行をする際は感染症情報に注意し、不用意に感染しないよう心がけることが、自分の身を守るだけでなく将来の日本のリスクを減らすことにも繋がります。
「小児がんゴールドリボンの日」
 その治癒率は年々向上はしているものの、依然として子どもの病死原因として最も多い小児がん。
 日々小児がんと闘っている子どもたちのことをもっと知ってもらい、支援の輪を広げ、子どもたちに笑顔を取り戻して欲しいと認定NPO法人ゴールドリボン・ネットワークが制定。
 日付は「4(しょう)2(に)5(ゴールドリボン)」の語呂合わせ。
「解放記念日 [イタリア]」
1945年のこの日、ナチス・ドイツの連合国への降伏決定に伴い、ムッソリーニのイタリア社会共和国が政権崩壊しました。
「解放記念日 [ポルトガル]」
1974年のこの日、ポルトガルで軍事クーデターが起こり、マルセロ・カエターノ首相による独裁政権が終焉しました。
「シナイ解放記念日 [エジプト]」
1982年のこの日、イスラエルが15年間占領していたシナイ半島がエジプトに全面返還されました。
「ANZACの日 [オーストラリア]」
第一次大戦・ガリポリの戦いで勇敢に戦ったオーストラリア・ニュージーランド軍団(ANZAC)を賛える日。
「御忌(ぎょき),法然忌」
 浄土宗の開祖・法然上人の忌日法会。
 京都ではこの日からが行楽の始めとなり、弁当始、衣装競べとも呼ばれました。




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。