2月22日 今日は・・・ [管理人日記(雑記帳)]
2月22日 今日は・・・
すっかりメジャーになってきた
「猫の日」
「ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)」という猫の鳴き声の語呂合わせということで、猫の日制定委員会が1987(昭和62)年に制定しました。
この日に決まったのはペットフード工業会が全国の愛猫家から公募した結果です。
この日は、猫のコンテストや猫に関するイベントなどの行事が各地で行われています。
日本の二大ぺットである猫。
猫は平安時代には「寝子物(ネコマ)」と呼ばれていたほど、昔から寝てばかりいる生き物として知られていました。
そんな猫の睡眠時間は1日約20時間。猫は肉食動物のため、いつでも獲物を見つけられるように浅い眠りを長時間にわたって繰り返しています。
前述の通り猫は肉食動物ですので、基本的には魚はあまり好まないようです。
「猫は魚を好き」という認識を持っているのは日本だけです。
この認識は『サザエさん』の歌の一節である「お魚くわえたドラ猫〜」というフレーズにも表れていますよね~。
猫は魚が好きじゃないどころか、アジ、マグロ、サバ、カツオなどを与えすぎてしまうとビタミンEが欠乏して炎症を起こす可能性もありますので、くれぐれも与えすぎには注意してあげてくださいね。
「世界友情の日,国際友愛の日」
ボーイスカウト・ガールスカウトの創始者パウエル卿夫妻の誕生日に因んで、1963(昭和38)年のボーイスカウト世界会議で制定し、1965(昭和40)年から実施。
「食器洗い乾燥機の日」
日本電機工業会が制定。
食器洗い乾燥機によって食後のゆとりができ、夫婦だんらんの時間ができるということから、「ふう(2)ふ(2)にっ(2)こり」の語呂合せです。
「竹島の日」
韓国と領土問題でもめている竹島への、日本国民の関心が薄れていることを懸念した竹島を所有する島根県が、竹島を同県の一部とした明治三十八年の県告示から百年を迎えたのに合わせ、2005(平成17年)の3月25日にこの「竹島の日」を制定。
竹島は島根県隠岐諸島の北西約百五十七キロに位置し、隠岐の島町内の管轄地だが、現在は韓国が「実効支配」しており、日本人は立ち入れない状態となっています。
「行政書士記念日」
日本行政書士会連合会が制定。 1951(昭和26)年のこの日、「行政書士法」が施行されました。
「ヘッドホンの日」
ヘッドホンの情報サイト「ヘッドホンナビ」が制定。 ヘッドホンが左右2チャンネルの出力を持っていることから、2が重なる日を記念日としました。
「おでんの日」
新潟県のラジオ番組「クチこみラジオ 越後じまんず」が2007(平成19)年に制定。 おでんを食べるときに「フーフーフー」と息を吹きかけることから「フー(2)フー(2)フー(2)」の語呂合せです。
「太子会」
622(推古天皇30)年のこの日、聖徳太子が斑鳩宮で薨去した。
聖徳太子ゆかりの広隆寺・法隆寺(3月22日)・四天王寺(4月22日)等では聖徳太子の遺徳を偲ぶ法会が行われる。
推古天皇30年2月22日という忌日は『上宮聖徳法王帝説』に記述されている日附であり、『日本書紀』では推古天皇29年2月5日となっている。
「EXILE THE SECOND DAY」
EXILE THE SECONDの魅力とパフォーマンスをさらに多くのファンの心に焼き付けてもらうことを目的に、エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ株式会社が制定。
日付はユニット名のSECONDから2が3つ並ぶ2月22日に。
コメント 0