SSブログ

12月8日 今日は・・・ [管理人日記(雑記帳)]



12月8日 今日は・・・
「針供養」
 裁縫を休んで、折れた針を集めて社寺に納めたり、豆腐等の柔らかいものに刺したりして供養をする。
 全国的には2月8日だが、関西地方では12月8日に行われる。
「事始め・事納め」
 その年の農事等雑事をしまう日。
 江戸時代には、里芋・こんにゃく・にんじん・小豆を入れた「御事汁」を食べた。
※農事を始める「御事始め」は2月8日である。
 旧暦の12月8日と2月8日は、この日から事を始める「事始め」と事を納める「事納め」を合わせた「事八日」(ことようか)と呼びます。
 12月8日を「事始め」、2月8日を「事納め」という場合と、その逆の2月8日を「事始め」、12月8日を「事納め」という場合がありますが、何が違うかと言うと…「事」は元々祭りや祭り事を意味する言葉で、「事八日」には「コトノカミ」を祭る行事が行われていました。このコトノカミが「年神様」か「田の神様」かどうかで日付が違ってくる…と言う訳なのです。
 年を司る神様「年神様」をお迎えするためには、「事始め」である12月8日に正月行事の準備を始める“神事”を始め、2月8日の「事納め」には後片付けもすべて納めます。
 一方で、年神様をお迎えする正月行事が終わり、人々の日常が戻る2月8日が「田の神様」にとっては「事始め」にあたります。旧暦で言えば3月中旬の気候に当たるこの時期は、だんだんと暖かくなりまた農作業の季節となります。そして、12月8日になると再び“神事”を始めます。
 「一方の始まりの日は一方の終わりの日」。そう覚えると思い出しやすいかもしれませんね。
 今年もあと残りわずか、いつもより早めに年越しの準備をしてみてはいかがでしょうか?
「太平洋戦争開戦記念日(対米英開戦記念日)」
 1941年12月8日午前3時19分(現地時間7日午前7時49分)、日本海軍がアメリカの太平洋艦隊の根拠地・ハワイ・オアフ島の真珠湾アメリカ軍基地を奇襲攻撃し、太平洋戦争が始まったことに由来します。3年6箇月に及ぶ大東亜戦争対米英戦(太平洋戦争)が勃発。
 「12月8日午前零時を期して戦闘行動を開始せよ」という意味の暗号電報「ニイタカヤマノボレ1208」が船橋海軍無線電信所から送信され、戦艦アリゾナ等戦艦11隻を撃沈、400機近くの航空機を破壊して、攻撃の成功を告げる「トラトラトラ」という暗号文が打電された。
 この時、元々はワシントンで交渉していた野村・来栖両大使がアメリカ側に最後通牒を手渡してから攻撃を開始することになっていたが、ワシントンの日本大使館が電報の最後通牒の文書の作成と解読に手間どってアメリカへの通告が遅れたため、事実上奇襲攻撃となってしまった日本は国際法違反の非難を受けることとなりました。
 アメリカ軍は「リメンバー・パールハーバー」を戦争遂行の合言葉とした。
「憲法記念日 [ルーマニア]
1991年のこの日、現行のルーマニア憲法が国民投票により成立した。
「成道会」
 釈迦の成道(悟りを開くこと)を記念する法要。
 日本では臘月(12月)の8日に成道したと伝承されており、12月8日に行われる。上座部仏教では降誕・成道・涅槃が同じ日であったとして、5月の満月の日に「ウェーサーカ祭」として祝われる。
「聖母マリア無原罪の御宿りの祭日 「無原罪の御宿り」とは、聖母マリアは原罪の穢れなしにキリストを受胎したとするカトリックの教義のことである。1854年のこの日、ローマ教皇ピウス9世が無原罪の御宿りをカトリックの教義として公認したことから、この日がその記念日となっている。
「ジョン・レノン忌・レノンズデー」
 1980年のこの日、ビートルズのメンバーだったジョン・レノンがニューヨークの自宅アパート前で熱狂的なファン、マーク・チャプマンにピストルで撃たれて死亡しました。


haburashi.png
「歯ブラシ交換の日」
 広がらず、まだたまだ使えそうに見えても、1ヵ月ほどの使用でブラシの弾力は弱くなっていて、十分な歯磨きが出来ないそうです。
 そこで毎月8日を歯の日と歯ブラシ交換の日として、1997(平成9)年にサンスターが制定しました。
 日本人の習慣として、年明けに新しい歯ブラシを交換しようと、12月は古い歯ブラシをそのまま使う人が多いようで、特に12月の交換は重要視されています。



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。