SSブログ

11月4日 今日は・・・ [管理人日記(雑記帳)]



11月4日 今日は・・・
「かき揚げの日」
 (毎月22日はショートケーキの日。22日の上は必ず15日。
22の上には15(いちご)が乗っているので、22日はショートケーキの日。・・・と 同じ原理って言うか 理由?みたいに・・・)
 11月4日はカレンダー上で11月11日の「麺の日」の上の同じ曜日に位置しています。
 かき揚げは、うどんやそばなどの麺類に乗せて食べられることが多いことから、11月4日に制定されました。
制定したのは、冷凍食品の製造販売を手がける株式会社「味のちぬや」で、サクサクとした食感と野菜などの具材の美味しさで人気のかき揚げを多くの人に食べてもらうのことを目的としています。
 「かき揚げ」とは、魚介類や野菜などを小さく切ったものに小麦粉を用いた衣でまとめ、食用油で揚げた天ぷらの一種。
蕎麦に乗せるのはもちろんのことも、丼にしても美味しいですね。お店の揚げたてサクサクの衣はたまりません。
 お店のかき揚げが美味しいのはもちろんですが、身近なのは日清食品「どん兵衛 天ぷらそば」と東洋水産「緑のたぬき天そば」かな?(≧∇≦)。
 「どん兵衛 天ぷらそば」と「緑のたぬき天そば」、地域によって味が違うんらしいのです。
61PJwpu12lL._SL250_.jpg
 もし遠方を訪れた際には、自分の住んでいる地域と食べ比べてみるのも面白いかもしれませんね。
「いいよの日」
 「一般社団法人 聴きプロ.com」の北原由美氏が制定。ひとり一人の思いは誰にも否定されることなく、どう思っても「いいよ」とほめる社会、「いいよ」と許す社会になればとの願いが込められています。
 日付は11と4で「いいよ」の語呂合わせから。キャッチコピーは「どう思ってもいいよ 受け止めるから 聴きプロがつくったいいよの日」。
「ユネスコ憲章記念日」
 1946(昭和21)年のこの日、ユネスコ憲章が発効し、国連教育科学文化機関(ユネスコ)が発足した。
日本は1951(昭和26)年7月2日に加盟した。
「国家統一と陸軍の日 [イタリア]」
 1918年のこの日、第一次大戦・イタリア戦線でオーストリア・ハンガリー帝国がイタリアに降伏した。
「国民団結の日 [ロシア]」
 1612年のこの日、ロシア・ポーランド戦争でロシア国民軍がポーランド軍からモスクワを解放した。
「国旗の日 [パナマ]」
 1925年のこの日、現在のパナマの国旗が制定された。この日は、1903年にパナマがコロンビアから分離独立した日(コロンビアからの独立の日)の翌日である。





nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。