SSブログ

10月18日 今日は・・・ [管理人日記(雑記帳)]



10月18日 今日は・・・
「フラフープの日」
200px-Hula_hooping_in_Japan_circa_1958.jpg
1950年代の後半、一世を風靡したフラフープが1958(昭和33)年のこの日、日本で初めて発売されました。
 輪を身体で回す遊びです。
 当時の価格は1本270円(子供用は200円)で、1ヶ月で約80万本を販売したといいます。
「木造住宅の日」
 日本木造住宅産業協会が1998(平成10)年に制定。
 「住(10)」の語呂合せと、「木」を分解すると「十」と「八」になることから。
「統計の日」
1973(昭和48)年7月3日の閣議で決定。
1879(明治12)年9月24日(新暦10月18日)、府県物産表に関する太政官布告が公布されました。
国民に統計の重要性を知ってもらうための記念日。
「冷凍食品の日」
 日本冷凍食品協会が1986(昭和61)年に制定。
 10月は冷凍の「とう(10)」から。18日は、国際的に、-18℃以下に保てば冷凍食品の品質を 1年間維持できるとされていることから。
 「食慾の秋」でもあることから、冷凍食品の販売促進のためのPRが行われます。
「ドライバーの日」
 物流産業新聞社が制定。
 「ド(10)ライ(1)バー(8)」の語呂合せ。
 トラック・バス・タクシーなどのあらゆるプロドライバーに感謝するとともに、プロドライバーの地位向上を目指す日。
「世界メノポーズデー」
 「メノポーズ」とは「閉経」「更年期」のことで、更年期前後の女性がどう生きるかを考える日。
「ミニスカートの日」
 1967(昭和42)年10月18日、、イギリスから「ミニの女王」ツィギーが来日し、日本でミニスカートブームが起こりました。
“小枝のような”(Twiggyの意)細い手足とロリータ系の魅力で、60年代の文化を象徴するトップ・モデルとなりました。
ツィギーさんが男性のように短く切った髪型は「ピクシーカット」と呼ばれ、中世的な雰囲気が受けて50年代〜60年代に流行しました。
 ミニスカートが生まれたのは1961年のこと。イギリスのデザイナーのマリー・クワントがデザインに取り入れ、「ミニスカート」と命名したのが始まりといわれています。
 日本では、1967年にパリ留学から帰国した女優の野際陽子さんが着用していたのが最初とされているようです。
 ミニスカートはもともと、「女性は慎ましく肌を隠すべき」という価値観の反発から生まれ、「女性らしいとされるファッションからの解放」のアイテムでした。
 今では女性らしさを前面に押し出したデザインのファッションアイテムですから、意外ですね。
「アラスカデー [アメリカ・アラスカ州]」
 1867年のこの日、同年3月30日の条約によりアラスカがロシア帝国からアメリカ合衆国に720万ドルで売却され、アラスカがアメリカ領となった。

nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1