SSブログ

9月23日 今日は・・・ [管理人日記(雑記帳)]


9月23日 今日は・・・
「秋分の日」
 国民の祝日の一つで、昼夜の長さがほぼ等しい日です。
これから日が一番短い冬至に向けて、毎日1分5秒づつ日が短くなり、そしてまた毎日1分5秒ずつ日が長くなって、昼夜の長さがほぼ等しい春分になります。
 この日は、「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ」ことを趣旨としており、「秋分の日」の前後三日間とこの日は秋の彼岸で、墓参りをする人が多いです。
 天文学的には、地球から見た太陽の通り道である「黄道」と、赤道を延長した「天の赤道」の交わる二点がそれぞれ「春分点」「秋分点」とされています。このに日は、赤道上に太陽があるため「昼と夜の長さが等しくなる」とされていますが、実際は多少の誤差があるようです。
 また一年が正確には「365.2421904日」であるために、秋分の日はその年によって変化します。
 秋分には、おはぎをお墓やお仏壇にお供えするという伝統がありますが、どうしてお供え物にはおはぎを選ぶのか知っていますか?
31eFiqOW9pL._SL250_.jpg
 おはぎの小豆の赤い色には魔除けの効果があり、邪気を払うことが出来ることと、種まきを始める春の彼岸に対して、それを収穫する秋の彼岸ということで収穫の感謝を伝えるという意味があると言われています。
 同じものですが、萩の咲く季節なので秋は「おはぎ」春の彼岸時期は牡丹の花の季節なので「ぼたもち」と言います。
 たまには伝統にならい、お墓まいりに行く際にはおはぎを持参してはいかがでしょうか。
 今年は本日、9/23です。
 ※ 今後の秋分の日の予定
2018年 9/23(日)  2019年 9/23(月)
2020年 9/22(火)  2021年 9/23(木)
 お墓参りの正しい作法はこちら→https://shukatsu-susume.jp/how_to_choice_the_grave_09/
「テニスの日」
 日本テニス協会をはじめとした、テニスに関わる多数の団体で結成された日本テニス振興協議会が1998(平成10)年に制定しました。
 テニス愛好者の創出と育成などを目的にしています。
 この日、各種のイベントが全国各地で開催されます。
「不動産の日」
 全国宅地建物取引業協会連合会(全宅連)が1984(昭和59)年に制定。
 秋は不動産取引が活発になる時期であることと、「ふ(2)どう(十)さん(3)」の語呂合せから。
「海王星の日」
 1846年、ベルリン天文台のガレが海王星を発見しました。
 1781年の天王星の発見以降、その軌道がニュートンの天文力学に合わないのは、その外側にさらに惑星があるためだと考えられていました。
 そのためいろいろな科学者が天王星の軌道の乱れ等を元に未知の惑星の大きさや軌道・位置を計算しました。
 そして、フランスのル・ベリエが計算で予言した場所に新しい惑星が発見されました。
 イギリスのアダムスもその場所を突き止めていたため、ル・ベリエとアダムスが共同発見者とされています。
「万年筆の日」
 1809年、イギリスのフレデリック・バーソロミュー・フォルシュが金属製の軸内にインクを貯蔵できる筆記具を考案し、特許をとりました。
「建国記念日 [サウジアラビア]」
 1932年のこの日、ハッサ、カティフ、ナジュド、ヒジャーズが統一してサウジアラビア王国が成立した。

nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1