SSブログ

9月22日 今日は・・・ [管理人日記(雑記帳)]


GAm5ekk9_bigger.jpg

9月22日 今日は・・・


 都市生活と車の使い方の問題について考える日。世界の約2000都市で、この日1日都市中心部へのマイカーの通行規制が行われる。

 1997年9月9日にフランスのラ・ロシェルで行われた社会実験を起源とし、1998年からフランス環境省の呼びかけて全国一斉に行われるようになり、この年から9月22日に行われるようになった。日本では横浜市・名古屋市など9都市で行われ、いくつかの都市ではこの日に近い秋分の日に実施される。


「国際ビーチクリーンアップデー」

 アメリカ・サンフランシスコに本部のある海洋自然保護センターが1985年から実施。

 この日に近い週末に、世界各地で一斉に海岸のごみを拾い集め、その数量・種類等を調べることによって、海洋のゴミの発生元や、地球環境への影響を調査しています。

 日本でもクリーンアップ全国事務局が中心になり、活動しています。


「フィットネスの日」

 国民レベルでの健康体力づくりを推進していくことを目的に、公益社団法人日本フィットネス協会が制定。日付は9月が厚生労働省の推進する「健康増進普及月間」であることと、1987年9月22日に同協会が公益法人として設立したことから。

 夏の暑さもおさまり、季節はもうすっかり秋。

9月下旬頃からあらわれる「秋バテ」をご存知でしょうか?

 「秋バテ」は、暑い時は汗をかく分意識していた水分補給をしなくなることで、水分不足のため倦怠感や頭痛などの症状が出ることがあるのです。

 また、秋といえどまだ暑さが残る日は冷房をつけたり、冷たい飲み物を飲んだりしますよね。そのため、自律神経の乱れや血の巡りが悪くなり、胃のもたれ、消化不良、食欲不振などの体調不良を起こしやすくなるのです。

 こうした「秋バテ」を解消するためには、ビタミンB群を積極的に摂ることが大切。豚肉や大豆製品(豆乳、納豆など)などに多く含まれているビタミンB1は自律神経を整える作用もあります。

 また、出来るだけ湯船につかるようにするのも大切です。ついシャワーだけで済ましてしまいがちですが、ぬるめのお湯に入ると副交感神経が活性化され、リラックス効果が高まるので一石二鳥です。


「世界サイの日」
f11f51bd827483e8c770cc5f0fdb5a6c.jpg

 2010年にサイの現状を理解し保護することを目的に、WWF(世界自然保護基金)南アフリカが提唱し、日本では2013年から取り入れています。

 現在サイは「シロサイ」「スマトラサイ」「クロサイ」「ジャワサイ」「インドサイ」の5種がいますが、その全ての種類が絶滅の危機に瀕している状況となっています。

 サイは主に東南アジアに生息し、ゾウに次ぐ大型の哺乳類。

全身が鋼のような硬い皮膚に覆われているのが特徴で、頭部には1本または2本のツノを持っています。このツノには骨がなく、体毛や皮膚が変化したケラチン質の繊維が集まった爪のようなものであり、折れても時間が経てば再生します。

  しかし、このツノが古くから漢方薬や工芸品の材料として重用され、それを目当てとした乱獲が絶滅を危惧させる要因となっています。


「OneWebDay」

 オンライン生活を祝う世界的な記念日。

2006年に第1回が行われ、Second Life上で記念式典が行われた。


「救世軍日本伝道記念日」

 1895(明治28)年、救世軍日本支部が設立されました。

 救世軍は、1878年にイギリスで創設されたプロテスタント系のキリスト教の一派で、軍隊的な組織のもとに、民衆への伝道と社会事業を行っています。


「孤児院の日」

 1887(明治20)年、岡山の医師・石井十次が日本初の孤児院「孤児教育会」を創設しました。


「独立記念日 [マリ共和国]」

 1960年6月20日に西隣のセネガルとともにマリ連邦としてフランスから独立したが、同年8月20日にセネガルが連邦から離脱し、この日マリ共和国として単独で独立した。


「独立記念日 [ブルガリア]」

 1903年のこの日、ブルガリアがオスマン帝国からの独立を宣言した。




nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1