SSブログ

9月18日 今日は・・・ [管理人日記(雑記帳)]


GAm5ekk9_bigger.jpg


9月18日 今日は・・・
 
「敬老の日」
201692.jpg
 国民の祝日の一つ。多年にわたり社会に尽くしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日として、1951年に作られた「としよりの日」が1966年に「敬老の日」に変更されました。
日付は9月の第3月曜日。この日は、地域の高齢者をいたわり励ます行事や、高齢者に対し周囲の人たちの「敬老」に感謝する行事が全国的に行われ、家庭でも父母、祖父母の長寿をお祝いします。
kameblog.jpg
 「敬老の日」は老人を敬愛し、長寿を祝う日とされますが、具体的に「老人」というと一般的には何歳から言われるか知っていますか?
 実は、「老人」を何歳以上を指すのかという統一された基準はありません。そのため、「敬老の日」の年齢の基準ももちろんありません。 しかし、日本では60歳の還暦から始まり、以降に定期的に長寿を祝う習わしがあります。一方で、国連の世界保健機構(WHO)では、高齢者の定義を65歳以上としています。
会社の定年と年金の受給の開始は60歳からですが、最近では65歳に引き上げられつつあるため、65歳を老人と定義するケースも増えてきています。
image02.jpg


 
「かいわれ大根の日」
sprout_kaiware-ao01.jpg
 1986年に日本かいわれ協会(現・日本スプラウト協会)がかいわれ大根のよさをアピールしようと制定。
日付はその会合を開いた9月、18日は8の字を横にして(∞)1を立てると、かいわれ大根の姿のように見えることから。
 無農薬の健康野菜であるかいわれ大根にもっと親しんでもらうことを目的にしています。
 
「しまくとぅばの日 [沖縄県]」
 沖縄県の言葉「しまくとぅば(島言葉)」を奨励する日。
沖縄県が平成18年に「しまくとぅばの日に関する条例」により制定。方言に関する記念日が条例により定められるのはこれが初めてである。
「く(9)とぅ(十)ば(8)」の語呂合せ。
 
 
「満洲事変記念日」
 1931(昭和6)年、満洲事変が起こりました。
 満洲支配をねらう関東軍が、奉天郊外・柳條湖の南満洲鉄道(満鉄)の線路を爆破しました。
 関東軍は、それが中国国民政府軍の犯行であると報告し、満鉄沿線で行動を起こして数日のうちに満洲南部の要地を占拠しました。
 
「独立記念日 [チリ]」
 スペインを征服したナポレオンは兄のジョゼフ(ホセ1世)をスペイン王に据えたが、南米のスペイン植民地はホセ1世への忠誠を拒否し、1810年のこの日、チリのサンチアゴに植民地統治を行う政治委員会を設立することを決議した。この自治政府はペルー副王アバスカルの派遣した軍により崩潰したが、独立指導者らはアルゼンチンに亡命し、既に独立を果たしていた他の南米諸国からの援助で抵抗運動を展開し、そして1817年にチリに侵攻した独立派の軍隊がスペイン王党派の軍を撃破し、1818年2月12日に独立宣言を果たした。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。