SSブログ

7月6日 今日は。。。。 [管理人日記(雑記帳)]


7月6日 今日は・・・
「記念日の日」
 日本記念日学会が1998(平成10)年に、毎日のようにある記念日にもっと関心を持ってもらおうと制定。
 「記念日」という言葉を一般に定着させた「サラダ記念日」に因みます。
 当初は、「祝日法」が公布施行された7月20日でしたが、2000(平成12)年から7月6日に変更されました。
「ピアノの日」
mig.jpg
 1823(文政6)年7月6日、ドイツ人医師シーボルトが日本に初めてピアノを持ちこんだことに由来して制定。
この日本で一番古いピアノは四角いテーブルのような形をしたスクエア型の小型ピアノで、1806年頃ロンドンで製造されたものだと言われています。このピアノは現在でも山口県萩市の熊谷家に保存されています。
ちなみに、ピアノが日本に持ち込まれたのは1823年ですが、それより以前の1709年に現在のピアノの原型を作ったと言われるのはイタリアのクリストフォリという人物。クリストフォリは、チェンバロを改良して「クラヴィチェンバロ・コル・ピアノ・エ・フォルテ」という楽器を作りました。
 シーボルトは日本研究のためにオランダから来日し、医学や自然科学を教えていましたが、帰国の際に持ち出し禁止の日本地図を持っていたことから、国外追放となりました。これがのちに「シーボルト事件」と呼ばれるものです。
「ゼロ戦の日」
 零式艦上戦闘機、いわゆるゼロ戦の試作器による試験飛行が始まったのが1939(昭和14)年のこの日です。
 ゼロ戦は「小回りが利き、飛行距離の長い戦闘機を」という海軍の要求で堀越二郎が設計しました。
「公認会計士の日」
 日本公認会計士協会が1991(平成3)年に制定。
 1948(昭和23)年、「公認会計士法」が制定されました。
 公認会計士は、財産目録・貸借対照表・損益計算書書その他財務書類の監査・証明をしています。
「ナンの日」
 ナンの美味しさをPRすることを目的に株式会社ジェーシー・コムサが制定。日付は需要の高まる夏の始まりの時期であり、7と6を「ナン」と読む語呂合わせから。
その他
「建国記念日 [リトアニア]」
 1253年のこの日、初代リトアニア王ミンダウカスが戴冠した。
「独立記念日 [コモロ]」
 1975年のこの日、アフリカ沖のインド洋の島国・コモロ連合がフランスから独立した。
「独立記念日 [マラウイ]」
 1964年のこの日、アフリカ南東部の国・マラウイがイギリスから独立した。




nice!(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

トラックバック 0